忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子どもらの結束


こないだの日曜日はお出掛けだった。
場所は豚丼の町の動物園。
冬期の初日だった。


どこで調べるのか....土曜日から、行きたいとうるさかった。
たまりかねたおっきいばあちゃんが、連れてってやれ....の掛け声が飛び出すと、子どもらは「待ってました」とばかり準備開始。
子どもら四人に引率の大人は、さき・素子さん・私。
私は少々不調だったから抜けても良かったのに.....行ってしまって熱出して昨日の夕方ぐらいまで寝込んでしまっていた。(^^ゞ
寒けがしてたんだよなぁ~。


日曜日、そんなに早くもなく....9時半(AM)ごろ家を出て動物園に。
行くときはさきが運転。
私は後ろで寝ていた....みどりを抱っこして、あったかいんだぁ~。子どもの湯たんぽって。(笑)


この動物園にはゾウさんが居る。
子どもら、その前に陣取っていつまでも見ている。
私は背筋がザワザワ....


ここでもやっぱし、園内を走り回る子どもら....まっ、好きにしろや。


動物園を出たら...やっぱし、六花亭でしょう....と、行きました。
お留守番のみなさまへ....ささやかな高級お菓子なんぞっを少々。(笑)
彩子と則子は卒業したけど....一恵とみどりが....やるんです。
ショーケースに張りついてジー.....よだれがタラァ~でベットリ。


ちょっと大きなスーパーへ。
みどり....200円を握りしめてポテチのところへ走ります。
後を追う一恵.....そして、素子さん。
私は、ちょっと休憩....やっぱし熱だわ。さきがあれこれと動き回って風邪薬を買ってきてくれた。
と、またまた問題が発生しているとも知らないで....。


ポテチが並ぶコーナー....お目当てはカルビーの大袋170グラム。うす塩。
と、みどり....あれっ?値段表示がいつもと違うことに気がつく。数字が読めなくても198と258の違いは分かる。そっ、ポテチの価格と...258円になっていた。
自分の握る手の中には100円玉が二つ。
一恵が追いつき....正札を見て「あれっ、また上がってる」
みどり、涙目で横で商品を補充してるおばさん風の従業員に「これ、まかんない」と語りかける。
手の中の200円を見て....「そんなもんじゃぁ~、ちょっと足りないね」と、言うとみどりに背を向けて再び仕事を始める。
みどりは涙を落とし始めた。それを見た
一恵の顏が徐々に赤くなってきた。


前かがみで作業するおばさんのお尻に体当たり。
そのおばさらん、見事に前へ倒れ込む。
「なにするの」と、怒りだすおばさん....
「なめんなやぁ~」とタンカをきる一恵。
素子さんが謝って割って入ろうとしてると....彩子が止めた。
売り場の主任がやって来て騒然としたとき....おばさん従業員から事情を大まかに聞いた売り場主任が一恵の頭をピシャッ。
と、彩子、その主任の兄ちゃん風の足に見事な蹴り。そしてタンカ....
「おっ、こらっ....」その続きを言う前に、素子さんが、生きのいい生の元あねさんを演じる。
若い主任さんは引きまくり....まさに、その世界のあねさんならだった素子さん、普通の人ならビビるよ。
と、則子が「おばちゃん、ばあちゃん(おっきいばあちゃんのこと)に怒られるよ」


そこへ、さきと私が遅れて登場。で、さきが....
「あんたら、子ども相手に、なにしんの」


ざわめく周辺は、幼児をいたぶる店の人....と、睨む。
「母ちゃん、痛いよ....ここ、たたかれた」
さき、グイッと主任の手を後ろ手にねじ伏せると....一恵に「やり返せ」
一恵はニコッとしながら「倍返し?」手錆の観過ぎだって。(^^ゞ


もう誰も止める人は居なかった。って、私が止めた。


「一恵、そんな人殴ったら...手が汚れるよ」
熱のせいか言葉に力が入らない。
一恵....ハッと気づいたのか....やめた。


「帰ろう」
みどりの言葉で、ゾロゾロとスーパーを後にした。
幼児が店でたたかれている....そう通報を受けた警察官が駆け付けた。
通報したのは....素子さん。(笑)
で、後は制服さんに任せて....豚丼の店へ。


一恵、収まりが付かないのか....思い出して悔しいと泣きだす。
うんうん、分かる....次回は思いっきり暴れろ
豚丼の湯気を吸い込み....吐き気が。
素子さんが私に「出来たの?」
さきが風邪の熱のせいだと言えば....。
彩子「病院に行くか?そこだよ」と指さす。
そんなこんなをしてるうちに
さきに私の分を食べられた。(--;)


そして、寝込んでしまった訳です。


私と動物園....なんかさ...愛想が悪いんだよなぁ~。


★★★ (--;)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
大丈夫〜?
寝込んでましたか…(>人<;)
ちょっと前なら寝込むほどじゃなく治ったのに…なんて
これからたくさんですよ(笑)
回復が遅いのはもちろんだしね!
治り掛けを甘く見ずしっかり養生してね!
ほたる 2013/12/04(Wed)09:51:06 [Edit]
ほたるさんへ
ありがとうございます。
寝込むと辛い....病院は大嫌いで注射はもっと嫌い。
なのに子どもらには遠慮なく注射をさせます。彩子に「母ちゃんは鬼だ」なんて言われたこともありました。
作業場の洗濯....素子さんと二人、私はストーブの前で見てるだけ....一恵、甘酒を熱々にしてくれます。作ったのはさきですけど。(笑)
一恵に言わせると、薬をしっかり飲んだご褒美だそうです。(^^ゞ
静ちゃん 2013/12/04(Wed)10:35:12 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]