[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっちゃった。(>_<)
ここには雪は来なかった。
でも、しばれはやってきた。
そして、やっちゃった。(x_x)
作業場の簡易水道を凍らせてしまった。
サァ~と蛇口から出ている水量を....ショボショボにまで搾った。
雪が来るなら暖かい....と、思ったのに。(--;)
彩子に頭を下げて、解かして下さいとお願いする....作業場の洗濯ができないよ。
その彩子、両手にペンキの缶をもってる。
彩子神社に動物寺の屋根の補修とペンキ塗りらしい。
ブツブツと厭味を言われるかな。と、覚悟はしたけど....まだ、小学生のわが子に....くそぉ~。(・・;)
すると、私の横で一恵が「やっちゃる」
おぉ~、頼もしい一恵。(笑)
厚いゴム製のホースを引き出し....スチーム管セット。
そして、凍った蛇口と地中から出ているポリパイに蒸気を吹きかける。
地中の中の配管まで凍らせたら....さきと父ちゃんに怒られるだろうなっ。
そんな心配をしながら見ていたら.....蛇口からチョロチョロと水が出始めた。
徐々に勢いがましてきた....と、一恵が私に「ゼンカァ~イ」と叫ぶ。
そっか、蛇口を全開にしろと言うことだ.....と、全開にひねる。
ザァ~....と水音をたてて流れだした。
あぁ~゛やれやれ....その間の一恵の作業時間は約17分。
ご苦労さまでした。
お昼には「具入りのグラタン」を作ってあげるね。d(-_^)
さき(一恵の母)に、蒸気で水を出したよ。と、報告。
笑うさきが一恵を目茶苦茶になで回してほめる。
それ、ワン公をほめてるみたい。
さきに作ってもらった「水飴せんべい」(せんべいにはさめた水飴)を食べながら洗濯している私のところに現れた。
誇らしげな顔をして....。
あっちこっちでは、大雪で泣いてるのに、ここは強烈なしばれだけ。
今日は一日....氷点下で真冬日だそうだ。
★★★
