忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やっちゃった。(>_<)


ここには雪は来なかった。
でも、しばれはやってきた。
そして、やっちゃった。(x_x)


作業場の簡易水道を凍らせてしまった。
サァ~と蛇口から出ている水量を....ショボショボにまで搾った。
雪が来るなら暖かい....と、思ったのに。(--;)


彩子に頭を下げて、解かして下さいとお願いする....作業場の洗濯ができないよ。
その彩子、両手にペンキの缶をもってる。
彩子神社に動物寺の屋根の補修とペンキ塗りらしい。
ブツブツと厭味を言われるかな。と、覚悟はしたけど....まだ、小学生のわが子に....くそぉ~。(・・;)


すると、私の横で一恵が「やっちゃる」
おぉ~、頼もしい一恵。(笑)
厚いゴム製のホースを引き出し....スチーム管セット。
そして、凍った蛇口と地中から出ているポリパイに蒸気を吹きかける。
地中の中の配管まで凍らせたら....さきと父ちゃんに怒られるだろうなっ。


そんな心配をしながら見ていたら.....蛇口からチョロチョロと水が出始めた。
徐々に勢いがましてきた....と、一恵が私に「ゼンカァ~イ」と叫ぶ。
そっか、蛇口を全開にしろと言うことだ.....と、全開にひねる。
ザァ~....と水音をたてて流れだした。
あぁ~゛やれやれ....その間の一恵の作業時間は約17分。
ご苦労さまでした。


お昼には「具入りのグラタン」を作ってあげるね。d(-_^)


さき(一恵の母)に、蒸気で水を出したよ。と、報告。
笑うさきが一恵を目茶苦茶になで回してほめる。
それ、ワン公をほめてるみたい。


さきに作ってもらった「水飴せんべい」(せんべいにはさめた水飴)を食べながら洗濯している私のところに現れた。
誇らしげな顔をして....。


あっちこっちでは、大雪で泣いてるのに、ここは強烈なしばれだけ。
今日は一日....氷点下で真冬日だそうだ。


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
大変だったね〜
ま、まさか⁈…っ時ありますよねσ(^_^;)

大事にならずに良かった!
やっぱり今年は
油断大敵なシーズンになるのが早い気がします。
ほたる 2013/12/14(Sat)17:11:27 [Edit]
ほたるさんへ
まさか...ですよね。
今日のこの冷え込み、家の前で氷点下12度を越えてるみたい。
寒いなぁ~。

今年の冬は寒い冬なのかなっ。(--;)
静ちゃん 2013/12/15(Sun)05:30:38 [Edit]
無題
一恵ちゃん、小さいのにちゃんと役に立ってる!
すごいなぁ!
Okko 2013/12/15(Sun)12:34:09 [Edit]
無題
さきちゃんのトコが〜
「Not Found」だ〜…>_<…

ほたる 2013/12/16(Mon)07:16:50 [Edit]
okkoさんへ
一恵はまきばの主の顏で闊歩。(笑)

余程の危険がないものは挑戦したがります。
ある意味、彩子の同い年のときよりすごい。
静ちゃん 2013/12/16(Mon)11:12:44 [Edit]
ほたるさんへ
また、サーバーダウンみたいです。
さき、他を探し始めましたよ。

静ちゃん 2013/12/16(Mon)11:13:52 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]