忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



師走のまきば


今日は朝から暖かい。
夜中から雪が降り、今はみぞれが降っている。
氷点下2~3度から0~1度ぐらいを上下している。


一恵とみどりは...午前中、鶏舎の清掃をしていた。
大掃除だそうだ。
やってることは日常と変わらないようだけど....。
鶏を鶏舎から出して、その監視などの管理をワン公たちに任せ...一恵とみどりが二人して敷きわらなどを外に出す。
見ていても臭い。(笑)
あの臭い、鼻が曲がるどころか....鼻が落ちるよ。
集めては抱えて外に....だから、その作業が終わったら、作業場のシャワー室で二人の洗濯をする。
でないと、臭くて.....(--;)


今は、巨大化した三匹の豚と遊んでいる。
豚ロデオ....(笑)。
二人して、それぞれの豚の背にまたがり、耳にしがみついて走る。
豚だって真剣だ。
間違っても二人を落として泣かれたら....怖いさき(一恵とみどりの母)に豚カツにされてしまう。
その前に、横を走るボス(樺太犬)にガブリとかじられるだろうね。手加減なしで。(;^_^A


一恵、余ったペンキを彩子から貰って....何をするやら。
おっきいばあちゃんと言えば、母屋の大掃除を始めた。
一日では終わらないけど....でもさ、毎日が大掃除みたいにしてるから、どこを大掃除するの?


このまま、春にならないかなぁ~。


久美(さきの親友・悪友とも言う)から電話で、雪の状態を話してきた。
想像を絶する雪の量だけじゃなく,湿った雪が固まって大変だとか。
小型のショベルを動かして除雪中に....愛車にぶつけたそうだ。べっこり。
と言ってました。(笑)
私だけじゃないんだね。


ちなみに、私は午前中、一恵とみどりが鶏舎から出した臭い敷きわらの運搬で小さいショベルを動かしてたい肥置き場へ移動中、ハンドル操作を誤って土手から落としてしまった。
彩子が戻ってきてから、さきと一恵が加わって引き上げるそうだ。
父ちゃん(のりさん)、やってくれないんだ。笑うだけで。
バケットの中が臭い荷だからなぁ~。(--;)


師走はせわしないなぁ~。


さて、そろそろ、彩子と則子を迎えに行って来るかなっ。


★----( °~ °)

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
あらマァ〜
何かよく落とすね〜(笑)
…なんて他人事のように言ってると
やっちゃうからな…。
気を付けようっと!(^_−)−☆
ほたる 2013/12/16(Mon)15:13:29 [Edit]
ほたるさんへ
はい、よく落とします。
ジムニーにショベルカーに彩子なんかを。
初めての子なら、抱っこして買い物....夢中になって、彩子を落としてしまったり。
父ちゃんに怒られてました。(笑)
でも、お財布だけは絶対に落としません。p(^^)q
静ちゃん 2013/12/17(Tue)05:27:31 [Edit]
ありゃ(≧∇≦)
負けた(笑)
私は夜に自販機の前に財布落として
翌日の朝見付けた事ありました〜(^^;;
ほたる 2013/12/17(Tue)07:29:05 [Edit]
ほたるさんへ
見つかってよかったね。

静ちゃん 2013/12/17(Tue)10:43:23 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]