忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ただ今、病院から戻った子どもら....晩ご飯は豚丼を食べたそうです。
さき、なぜか今日はニンマリ.....こっそり教えてくれる一恵。
おっきいばあちゃんからは晩ご飯代をもらったそうです。
一番でっかいお札で....と、言うことはい一万円札!

さき、彩子と則子を迎えに行ってくれて、そのまま病院へ走った。
おっきいばあちゃん、明後日退院予定。予定だから確定ではないとか。
何か企んでる気がする。

もっちゃん(素子さん)が戻った。
代わりに静ばあちゃん(私の母)が泊まり番。おっきいばあちゃんの方じゃなくて彼女の方にね。

彩子の話だと、帰り際に、厚岸のじいちゃんが来たそうです。
二人しておしゃべり全開でうるさかった。と笑う。
義理の弟だもんね。
昨日はあんこばあちゃんが来たとか....同室の人、うるさいだろうね。きっと。

北海道、あっちこっちで初雪のようです。
ここは降りません。しばれてるけど...この冬はどうなるんでしょうね。
子どもら、明日、橇(そり)を出すそうです。
プラスチックのそり....犬ぞり....馬橇(ばそり)....など。
彩子...リコ(農耕馬)の馬橇訓練だそうです。

今日、子どもらの冬物を出してたら....ちょっと小さくなってしまったものも。
札幌の姉に電話するのもしゃくだし....買うのかぁ~。高いなぁ~。
と、父ちゃんと話してたら....則子、電話してた。
あのさ、ちんちゃくなったさ。
姉が....服が小さくなったんじゃなくて、あんたらが大きくなったんだよ。
なるほとね。小さいまんまでいいのに。(笑)

もっちゃん、お風呂、長いなぁ~。
寝てるんじゃない?
偵察に行った一恵の報告.....きったねぇ~、アカ、ボロボロ。
そっ!(爆笑)

★★★★



拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
何企んでるのかな?気になります( ´ ▽ ` )ノ

ドンドン大きくなり年齢だものね、
洋服や靴は1年着ればおしまいだわね〜。
ほたる 2014/10/28(Tue)22:58:24 [Edit]
ほたるさんへ
何を企んでるのか?

下へ下へとお下がりしたいけど....
普段着だから、すぐに穴があいたり破けたり....染みがすごかったり。

姉から「読んだよ」と電話がありました。
ここ、見てるみたい。(;^_^A
今、集めてるそうです。古着。助かるぅ~。
静ちゃん 2014/10/29(Wed)10:20:53 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]