[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
働いてくれてる人たちの子どもだったり孫だったり...もう集まって来ています。
嬉しいことに、昨日のうちに札幌から実家にやって来て待機してたお孫さんも。
年々、ここのハロウィンは大きくなる。そのうちTVでも報道されたりして。(笑)
そして、病院から入った連絡によると...おっきいばあちゃん、退院が連休明けの4日なのに今日の夕方一時退院で戻ってくる。明日には病院に戻る約束で....。
しかも、たかちゃんと病院にいる彼女も一緒に。ただし、新生児は一時帰宅はダメ。
そんで、札幌の姉とあちら様の両親が来るそうです。どうも....おっきいばあちゃんが仕掛けたようです。(・_・)...ん? やっぱり、なんかあった。まだ、あるね。きっと。(笑)
ですから、作業場での臭い作業服などの洗濯は朝ご飯のあとすぐにして終わらせ、旧作業場に干しました。早い子は自転車で9時過ぎに来たんですよ。手も顔も真っ赤。(笑)寒かっただろうね。
お供をしてきたワン公...うちのワン公どもと走り回ってます。
保育園?幼稚園?うーんと児童館かぁ~。?
薪ストーズと廃油ストーブの周りにさきじいちゃん(さきの父)が昨日のうちにフェンスが張りました。他に危ないものは順次片づけられてガラーンとしてた作業場。
集まってきた子どもらで、簡易椅子やステージが作られていきます。もちろん、飾りつけも。
もう、楽しそう。指揮してるのは..彩子。
うーん、晩に始まるハロウィンの前に、お昼の食事もいるか。(笑)
と、一人でポツリとこぼすと....一恵が「おやつもいるよ」だと。あらぁ~.....
お昼、いつもの三倍の量。
そうなれば....手抜きの巨大鍋焼きうどんだぁ~。どだっ、これ!
と、晴れた外の東屋でグツグツ。子どもら...近寄るなぁ~。
ワン公が近づけさせないように警備。汗だくのもっちゃんとしんばあちゃん(しんちゃんの母)に静ばあちゃん(私の母)。
父ちゃんとしんちゃん、炭火を入れる簡易七輪を準備してます。火はまだ先だけどね。
さきはどこ?
作業場で子どらと一緒に飾りつけの最中だというけど、ちゃんこいさき....大きくなってきた子どもらに混じると....わかんないよ。(笑)
さて、静じいちゃんに怒られたし、私も動くか。
この忙しいのにPCの前で何してる。
PR活動だけどなぁ~。(爆笑)
★★★★
