[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝ご飯が終わって....さきは病院へ走ります。私は彩子と則子を学校へ運びます。(笑)
一恵とみどりは、さきについて行っちゃいました。
もっちゃんと、しんばあちゃん(しんちゃんの母)や静ばあちゃん(私の母)らで最後の掃除。
念入りにね。.。ooO(~へ°)/
3時ごろには帰ってくると思うけど....寄り道がなければ....。
一恵とみどりが行ってるから、きんつばを買いに行くかもなぁ~。(笑)
ひょっとして....紙おむつも買いに行くか?。
おむつはごっそり作ってあるんだけど....若い母親は自分の子の汚したものでも触れない人が居るから。うーん、紙おむつの方が無難かなぁ~。
よく分からん.....私は洗濯派だった。あっ、さきもそうだ。さきの場合は、おっきいばあちゃんに怒られて紙おむつをやめた。たった二回使っただけ....余ってるぞっ。それは...どこにしまったかなっ?r(^^;)
でもさ、出かけるときは、私もさきも紙おむつ持参だったけどね。常に買う....そして、余して片づけ、場所を忘れてしまう。
粉ミルクは必要ないだろうね。
彼女....デカパイになって乳の出もいいようだし。
牛飼いのかみさんになるなら....それでいいさ。(あのちゃんこい胸がねぇ~)
粉ミルクの元は沢山いるけどね。あいつらに頼ってもなぁ~。
一般的には、産後....里(実家)に帰って....なんて話を聞くけど....私はここで産んでここに居た。
病院ではないよ....産婆さん。まぁ~、言い換えれば、ここのみんなは産婆さん。ただし、牛のだけど....(笑)
で、先生の資格があるのは「しんちゃん」...獣医。さきは農業経営だから....。
実戦なら、ダントツ、獣医で夫のしんちゃんより妻のさき。彩子ぐらいのときから、難産に助産婦さんしてたから....(牛のお産の話だよ)
で、彩子もまた、助産婦さん。引っ張りだすなんてお手の物。(笑)
亡くなった敏ちゃん....人間のお産は手伝ってたけど牛は苦手。
見ていてぶっ倒れたもんなっ。
さて、同じ子どもらでも則子とみどりは、頑張れ応援団で実演はなし。
どこかチト違うんだなぁ~。なんでだろう。
厚岸のじいちゃんから電話が来てたんだ。
夕方までには、約束のもの持参で行くから....と。あっ、それと泊まりになるようだ。
乗せてくる若い兄ちゃんは戻るけど。(笑)
今日の晩ご飯はライスカレー。
豚肉....彩子が焼き肉にしちゃって、無くなったから、野菜カレーだなっ。
さきに買ってきてくれと頼んだけど....忘れるだろうなっ。
あ~、洗い物しなくちゃっ。
水が冷たくなってきて....やだなぁ~。
★★★