忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



まだ、真っ暗な早朝から雨が降ってます。
そんなに寒く感じないのは、徐々に慣れてきたんでしょうね。
外気はやっと9度ぐらいまで上がってきました。
でも、居間では25度ちょっと。あまり、温度を上げると外気との違いがありすぎて体に悪いからね。ストーブの前に座るおっきいばあちゃんの横には「みらい」が寝ています。
みらい...四人の子どもらが過ごしてきた生活と同じように始まります。
多恵ちゃん、父ちゃん(のりさん)に、ちょっと手伝ってくれと頼まれ、それらしき服装で牛舎へ行っちゃいました。
牛舎内の清掃作業....と、そこへ一恵がやって来て、多恵ちゃんに「何してる?」と聞けば「掃除」と返す多恵ちゃん。うーん、ほうきで掃除ね。(笑)
一恵、父ちゃんに「おじちゃん、どっか忙しいの?いつもとおんなじだべ、姉ちゃん(多恵ちゃん)手伝わさなくてもいいべや?」
父ちゃん「ちょっと、体が痛くてなっ」すると一恵が
「おじちゃん、ケガしたの足だべ」
そんなやりとりに気が付いたさきが一恵を小わきに抱えると母家へ連れ帰った。
で、さきに怒られていた。

父ちゃんもさきも....ちゃんと、説明しないといけないよ。
少しずつ、体を動かさないと....とね。
汗だくで戻ってきた多恵ちゃん....一恵から報告を受けていたおっきいばあちゃんが説明。多恵ちゃん、察していたそうだ。それに、汗かいて気持ちよかったと笑う。気晴らしもできたようだね。
そんな冷え込みじゃないから、最高ださ。
おっきいばあちゃん「お風呂で汗を流してこい」と言えば「夜に入ります」と返す。
一恵が「あんなっ、ここね、作業したら、そうすんだぞっ」
そうなの?と答えると...一恵とみどり「一緒に入っちゃっか?5」とお風呂で騒いでました。

お昼、戻ってこないなぁ~.....何かあった?
一恵、見てこい.....

★★★★


拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
皆んな優しいね〜(*^_^*)
ほたる 2014/11/10(Mon)13:30:52 [Edit]
無題
ほんとに みんなやさしい!!!!
okko 2014/11/10(Mon)17:49:03 [Edit]
ほたるさん&okkoへ
そうかなっ。(笑)

でも、みんな協力的だと。
暮れの大掃除はちょっと男どもに不満だけど。(笑)

人と人のつながりは大切に。
これがここの全員のモットー。
静ちゃん 2014/11/10(Mon)18:57:46 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]