忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



映画の時間


昨日の飲みの会のとき、子どもらはアイアンマン3を観ていた。

観たくてレンタル初日に、さきと一恵、もちろんみどりも。

その三人で遠くレンタル店から借りてきた。

返却は郵便ポストへポイッ。


確かに、しっかりとした映画はセットも俳優もいいけど....内容は?

アイアンマン...三作....私にはどれも同じに見えてしまう。


テレビの前で騒ぎまくる。

応援してたり、アドバイスを大声で送る。

相手は.....テレビだろう。

と、思うけど....そこは子どもら、映画アイアンマンと一体となって楽しんでいる。

いやいや、その世界に入り込んでるのかなっ。(笑)


映画に付き合うのは、飮めないおっきいばあちゃんとさき。

英語、字幕で上映中....

子どもらには字幕は必要なく、歓声も英語?

みどりも....うっすらと理解してるのか拍手して応援する。でも、戦うシーン以外は寝てた。(笑)


素子さん、英会話に挑戦し初めて頑張ってる。

映画もできるだけ字幕を見ないようにして.....「意味がわかんないよ」とぼやく。(笑)


のりさん、英会話は得意、私はなんとか聞き取れる。

そして、彩子と三人の時は英会話で過ごして英語教育....で、失敗した。

幼児の彩子、英語は覚えて行ったけど日本語は理解できなかった。

慌てたおっきいばあちゃんがつきっきりで日本語で話しかけて....なんとか今の彩子に。

静ばあちゃん、私の母に....猛烈に怒られたよ。(ちょっと思い出した)

だから、彩子....未だになまりが残る。(;^_^A
(おっきいばあちゃんの影響)


その子どもら、集まると英語でゴソゴソ。

だから、則子も一恵もペラペラ。

みどりもなりつつある。(笑)

仲間に加わる素子さん.....


先日、私のところに着て「ペラペラ」と語った。そして



「どんな意味?」と聞く.....私、答えに詰まった。


 


横に居たさきが.....


 


 


 


それはね....「ぶっこむぞっ」


(--;)


ハリウッド訛り....ダイハード育ちの彩子には困りもの。


★★★






拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
こんばんは
吹き替えじゃなかったらきっと寝てる…(;^_^A
ほたる 2013/09/05(Thu)19:21:51 [Edit]
ほたるさんへ
だろうね。
私もそうだと思う。(笑)
静ちゃん 2013/09/06(Fri)05:41:34 [Edit]
無題
みんな,英語すごい!!!!!

わたしもアクションものはあまり好きではないけど、「ダイハード」は全作みてます。
okko 2013/09/06(Fri)10:36:19 [Edit]
okkoさんへ
ダイハード....おもしろいけど、子どもらと観てたら忙しくってね。
給仕させられる。(笑)
静ちゃん 2013/09/06(Fri)10:41:04 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]