北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒いぞ
寒いぞっ。マジに寒いぞっ。
朝....子どもらの報告では7度もなかった...とか。
卵集めの鶏舎勤務には、ちょっとだけ厚着をさせました。
特に、みどりはしっかりと着せられて....
そんな子どもら、暑そう。
「たらいまぁ~」の声が聞こえると....戻ってきました。
ドタドタドタと卵を手に別間へ走る足音....通称:卵レース。
今日のお供物は?
なんて昨日もワクワクしながら待ってると....
「あっちいあっちい」ど
蒸かしたさつまいもを....みどりが両手で抱えるようにして現れると、私に一本くれました。
でっかい!(笑)
みどりが手にするさつまいもはちっちゃぁ~い。(笑)
熱いから新聞紙でくるんで....なんとなく、おっきいばあちゃんがしたとわかります。
ここには、まだ、昭和の歴史が生きていますから。(爆笑)
---------------------
お昼過ぎ...窓辺でおっきいばあちゃんと一恵とみどりがおはじきをしていました。
みどりは、まだ、ぎこちないですけど....一恵は気用に指で弾きます。
今の子どもって、おはじきなんてするのだろうか?
----------------------
パンダ号のエンジンを指導。
と、母屋からかけて来る....一恵。
みどりは、お留守番。
さきが居る実験プラントの中で遊んでます。
彩子と則子を回収すると....某スーパーへ。
買い物というより....覗くって言うほかが正解。
魚のソーセージを買うと、車の中で子どもら三人して食べ始めます。
好きなんだよなァ~....三人とも。
あぁ~、寒い。
★★★
PR
