忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



まきばのトレーニングジム


父ちゃんとしんちゃんが旧作業場の中に作ったトレーニングジムを紹介しましょう。

居酒屋「小牛屋」(こぎゅや)のシャッター側にあります。

(「小牛屋」は亡くなったじいちゃんが楽しみの為に作ったもの。亡くなった敏ちゃんと居酒屋ごっこしてました)

クライミングボードのところ。


買った器具から、手作りの器具まで。

彩子も則子も一恵も....遊んでます。(笑)

父ちゃんとしんちゃんは真剣に取り組めば、私とさきは真剣に励みます。

最近では素子さんも加わって頑張ります。

かねさんは....少し腕に筋肉がついてきたような気がします。

ここに来た当時は....ポキッと折れそうな体格。

彩子とプロレスごっこでマジに負けるんですから。(笑)


その彩子、未だにやってます。一人でカンフー。

師匠は....DVDアニメのパンダ。(爆笑)

でも、その動きの早いこと....。

古いDVDではジャッキーチェン、まねごとが腕を磨く。なんて、父ちゃんが言えば、練習の相手をして....蹴りを入れられ打撲で湿布。

やっぱり、一人がいいと、体操代わり。


それはそれはして、ランニングはマシンを使わず....しんちゃんの天文台まで往復。あの丘を駆け上がるのは、私には無理。

上りは早足で、帰りの下りはゆっくり駆け足。(笑)

ひざに負担をかけないように。

子どもらは、天文台まで全力で駆け上がります。うーん。


腹筋....これは堪える。ズシッとお腹にくれば、筋肉痛。

とにかく、マシンのマニアだね。(笑)

父ちゃんとしんちゃん、自分のお小遣いだら.....。


そんなジム....の最高に自慢できるものは。

「トレーニングジム」と書かれた看板。

これは笑えるよ。(なぜかパンダの絵も書かれてる)


最近の素子さんは、クライミングボードに夢中。

上達が早い。

でも、イモリの愛称をもつ一恵には、遠くおよばないけど。(笑)


そんなこんなのジム。

なんの楽しみもない田舎の生活の贅沢。


でもさ、三輪バイクでぶっ飛ばす方が楽しいよ。

最近、ジャンプも出来るようになったよ。

その私の横を、ポケパイにまたがる一恵が走り抜ける。(・・;)

その姿....いっぱちのレーサー。(笑)


そんな楽しみも雪が来たらお終い。

ひたすら寒さにふるえるのかぁ~。

今年はモービルに挑戦しょう。

床暖カエルをやめて.....彩子が私につけたアダナ...。(--;)


★★★ d(_・)





 

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
こんにちは
床暖カエル...想像してしまったよ!!(笑)
床暖いいな~。

私も混ぜてもらってこの贅肉落したい。
ほたる 2013/08/27(Tue)11:54:19 [Edit]
無題
床暖の上に正座でペッタン。
床に置いた雑誌を読むのに両手をついて前かがみ....
それがカエルなんですって。
うーん....
静ちゃん 2013/08/29(Thu)05:37:59 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]