北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れモードの静ちゃん
このところ、身体がだるくて....どうもやる気が起きない。
子どもらの夏休み冬休みの後、毎回こうなるんだよなぁ~。
ダラァ~とする休みの後半にお盆があってバタバタ。
と、学校が始まって送り迎え....バッとやって来る緊張感。
すると....極端なストレスから身体に異変がおこる。
子どもらが大きくなっていくと、なんか、気力や体力がしぼんでいくような気がする。
子どもらは、なんで、こんなにうるさいほど元気で動き回ってるの?
そう愚痴をこぼせば、静ばあちゃん(私の母)に怒られます。
まっ、とうことで、静ちゃん....私は「お疲れモード」です。(^^;
-------------------------
晩ご飯が終わって飲みの会。
おっきいばあちゃんが縁側の窓辺に座って目をつぶり....何かに聞き入ってます。
一恵がそんなおっきいばあちゃんに「何してる?」と問えば
「ほれ、聞いてごらん」
「なんだっ、虫か」
「秋だね」
「お団子だね」
なんちゅう会話なんだぁ~....おっきいばあちゃんが秋だと言えば、一恵は十五夜のお団子を連想する。(笑)
名月や お団子うまし
虫の声
おぉ~、さき....d(-_^)
負けずと彩子が....秋風に
吹かれて寒し 窓閉めれ
すると、素子さんが....それをちょっと直して「秋風に
吹かれて寒し 今日の夜」
みどりがおっきいばあちゃんにだんごが食べたいと催促してる。(笑)
彩子が虫について解説....「キリギリスだね」
則子が「へぇ~」と言えば、一恵が「ギリギリって言ってるわ」
ちょっとした俳句の会で楽しんじゃった晩酌の席でした。
★★★ (^-^)g
PR