忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お疲れモードの静ちゃん


このところ、身体がだるくて....どうもやる気が起きない。

子どもらの夏休み冬休みの後、毎回こうなるんだよなぁ~。


ダラァ~とする休みの後半にお盆があってバタバタ。

と、学校が始まって送り迎え....バッとやって来る緊張感。

すると....極端なストレスから身体に異変がおこる。

子どもらが大きくなっていくと、なんか、気力や体力がしぼんでいくような気がする。


子どもらは、なんで、こんなにうるさいほど元気で動き回ってるの?

そう愚痴をこぼせば、静ばあちゃん(私の母)に怒られます。

まっ、とうことで、静ちゃん....私は「お疲れモード」です。(^^;


-------------------------


晩ご飯が終わって飲みの会。

おっきいばあちゃんが縁側の窓辺に座って目をつぶり....何かに聞き入ってます。

一恵がそんなおっきいばあちゃんに「何してる?」と問えば

「ほれ、聞いてごらん」

「なんだっ、虫か」

「秋だね」

「お団子だね」

なんちゅう会話なんだぁ~....おっきいばあちゃんが秋だと言えば、一恵は十五夜のお団子を連想する。(笑)

名月や お団子うまし
虫の声


おぉ~、さき....d(-_^)


負けずと彩子が....秋風に
吹かれて寒し 窓閉めれ


すると、素子さんが....それをちょっと直して「
秋風に
吹かれて寒し 今日の夜


みどりがおっきいばあちゃんにだんごが食べたいと催促してる。(笑)


彩子が虫について解説....「キリギリスだね」

則子が「へぇ~」と言えば、一恵が「ギリギリって言ってるわ」


ちょっとした俳句の会で楽しんじゃった晩酌の席でした。


★★★ (^-^)g






拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
(^_-)-☆
俳句が似合う秋の始まりなんですね。
こちらも昨日今日と30度にはいって無いと思います。
今日なんだか風が...ま、まだまだ涼しくは無いけどね。

静ちゃん、飲みの会もほどほどに睡眠たっぷり摂ってね!!
ほたる 2013/08/26(Mon)15:27:21 [Edit]
無題
桜前線は「北上する」と言いますけど紅葉前線は「南下する」と言いますよね。
秋は...北海道から南下していきますよ。

暑い暑いと言っていた時が懐かしく思えるように寒い寒いと言うんでしょう。これからは。
嫌だなぁ~。

はい、寝る子はよく育つ。私は横に育つ。(--;)
だから一生懸命運動に励ます。(笑)
静ちゃん 2013/08/27(Tue)05:07:29 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]