忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

子供ら、ネットで落としたが動画をエンコードして....
こんなのテレビで見てる。(--;)



(--;)

拍手[0回]

PR
道北の志穂の牧場....
一部浸水....でも、ほとんどが高台だから、大きな被害はなかったそうです。
でも、猛烈な雨で....牛舎の一部が雨漏り...ジャジャジャ。
こちらから、備蓄してあったトタンと材木を積んだトラックとかねさんとしんちゃんが朝早く出発しました。
支援部隊....彩子も行くと言ったけど、静ちゃんに怒られていました。

何より人災がなくて....幸いです。

さきがお伝えしました。。。。

拍手[0回]

来たァ~....オレンジだぞっ!


 


やっとお昼にやって来ました。

ハスラー...雪解けを前に発注したのに、今日だよ。来たの。

やっとジムニーとおさらばしました。

で、今回は車体のパンダの絵はなし....。やったぁ~!(^O^)g


リッター26.8....走ると言うけど、それまではいかないとしてジムニーよりは燃費はいいはず。

それに、スペースが広がった。


2WDいいのに...また4WDになっちゃった。

彩子と一恵が引かなかった。誰の車じゃ。。。(笑)


運転席周りは...おもちゃだなぁ~。素直な感想。

でさ、このハスラーはノークラッチ(オートマ)。ちびっと不満。


ボディーはオレンジで屋根は白....

計器周りもオレンジ。

やっぱし、おもちゃだ。(笑)


父ちゃんと子供ら相手に踏ん張って...

カーナビを装備....メーカーの純正。ヽ(´▽`)/

そんで、DVDテレビも....つけちゃった。(子供らが踏ん張った)


一恵と、熱が下がったみどりを乗せて、ちょっこっとドライブ...その後、彩子と則子を迎えに....

お寺で大歓声だった。(笑)


帰り...アイスを買おうと言う彩子...「車内でのお食事等禁止」の張り紙をみてムッ。(笑)

先手を打ったぞっ。ホームラン!


 


新車はいいなぁ~。


 


★★★

拍手[0回]

熱く燃えた夏休み


 


終わっちゃいました...夏休み。

子供ら...満足しながら終わったんじぁないかなっ。


特別...遠くへのお出かけなどはなかった...彩子が夏休み最終日の前日にポツリとこぼした言葉「海に行きたかったなぁ~」

そう言えば、バタバタしながら...恒例の海水浴へは行かなかったね。

でもさ、家の前の小川でいっぱい水遊びはしたから...それに、川下りへも何回か行ったし。満足度は大きいんじゃないかな。

あのでっかい花火大会もしっかりと見たしさ。

後半に、ちょっとゴタゴタしたけど...毎回のことだし。(笑)


さぁ~て、宿題だけど....それは、前半数日で完了させて...自由研究と遊びに没頭。その自由研究だけど....


先ずは説明が簡単な則子から。

雑草を採取して押し花にして...採取した場所時刻、その名前、群生地区などを書きしるす。調べるのに...さきの手をちょっぴり借りたけど。(笑)

おっきいばあちゃんの指導でハンカチ染。

草や木の皮でハンカチを染める。これはうまくいったね。研究というより工作だね。


さて、問題の彩子。

今回は...ちと...ごつい。まるっきり彩子好み。(笑)

陸自の各地駐屯地の記念日にいってきて集めた資料....それに、彩子が纏めた防衛白書(?)が加わる。まったくなぁ~。(--;)


集めた資料は膨大な量だよ。

自分で撮った写真も...膨大。デジカメだから出来るけどフィルムなら私、怒ってたろうなっ。フィルム代。

せっせとパソコンで処理しながら...報告書のように書き上げていく。

私が「自分の手で書きなさい」と言えば...父ちゃんがパソコンを自在に操る彩子をほめる。ったくなぁ~。

挿絵だけは鉛筆で描いてた。(笑)


国内の戦車の歴史やら....作戦要領やら....

お前、ほんとに防衛大に行くのか?


北海道に上陸をもくろむ仮想敵国に対する撃退作戦要領。(相変わらずだよ)

事細かに...よくまぁ~想像できるなぁ~。(笑)


ちびっと読んでみると....集団的自衛権どころじゃない。

専守防衛は国を滅ぼすそうだ。う~ん、この子、どんどん過激になっていく。(--;)


と、まぁ~、使った紙も....膨大でした。(¨;)


 


そんなたとで、子供らは日焼けして真っ黒。


夏休みが終わったぁ~....とたんに、私は夏バテで寝込みました。


★★★

拍手[0回]

夏バテだぁ~


長かったようで短かった夏休みが終わって日常が戻って来た。

やれやれと思ったとたん...私がダウンしてしまった。

軽い立ちくらみから吐き気や下痢。

食欲が落ちて...大好きなお酒さえ飲めなくなってしまって。


わが家のナイチンゲールたち(子供ら)が活動開始。(笑)

家中....「エボラ・エボラ」と叫びながら...私を隔離。(--;)

一恵はさき(一恵の母)にゲンコツ。

彩子は父ちゃんに怒られてました。

二日寝込んで回復。

家事は、もっちゃんが指揮して....無事になんとか。

やや回復して、起きたととたんに作業場の洗濯の山を見てがっくり。


たかちゃんの彼女...洗濯に汗を流しているところに現れ....

自分の身の話しを始めました。

うーん、私が寝込んでる間に....そうなったか。(-_-)

まっ、とりあえず...そこらで妥協しておこう。

そう言えば....コックリとうなずく。


一恵とみどりがやって来て...彼女のお腹をナゼナゼしながらニコッ。そして一恵が一言。

「じんちょうだ」それを言うなら「順調」だろう。(--;)

お前(一恵のこと)言葉を作るのが得意だから....

牛のお腹がでかくなると...「にんぎゅう」と呼ぶし....漢字で書けば「妊牛」こうなるんです。


アァ~、すっかり秋めいてきて....おっきいばあちゃん、朝、ストーブに火を入れるんです。

さすがに、まだ、ちちょっとね。(^^ゞ


★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]