[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も朝から...
彩子と則子は今日も朝から父ちゃん(のりさん)にまとわりついて「お願い」を連呼でチュッを連発。
学校へ送る車の中では....二人ともブスッとして口をきいてくれない。
今日の朝は乗ってきた一恵が...帰り道に「姉ちゃん、かわいそう」とポツリ。
夏休みを前に...たった一日とは言え休ませる?
私は、これでも元教師なんですからね。
もちろん、一恵に言ったんじゃなくて....父ちゃんとの夫婦の会話で。
父ちゃん、一日ぐらい休んでもいいじゃていか....ですから。
元小学校校長の静じいちゃん・元小学校教師の静ばあちゃん....口をそろえて
「いいじゃないか、そういう活動参加も大切だ」
あのなっ....(--;)
じいちゃん、ばあちゃんとは...孫には甘く娘には厳しい!!....存在でした。w(☆o◎)w
一恵とみどり...今は母屋の前の小川で水遊び。
でっかいガチョウの浮き袋に手を焼いてるのはみどり...。
父親のしんちゃんに出してもらった重機のでっかいチューブで遊ぶ一恵。
見てるだけで、こっちも楽しくなるよ。
二人の周囲を巡回するワン公たち....アブが攻撃態勢に入り急降下を始めると....飛び掛かり口でキャッチ。
水辺に吐き出すと足でグリグリ。
三匹の巨大豚は、深みでプカプカと浮いてる。小島が三つのようだ。
私の横に居るもっちゃん(素子さん)が「あれで豚かきで泳いでるだって」
私が「進んでるの?」
「そうらしい、一恵が言ってたよ」
「ふーん」
見る限り平穏な日々のように思えます。
★★★
父ちゃん、お願い!
彩子と則子...懸命に父ちゃんにお願いしている。
7月21日~22日の富良野の北海へそ祭り...助っ人参加。
今回は月・火となる。
21日の月曜日は休日。でも、へそ祭りが終わるのは夜の9時過ぎ....それから飛ばして帰って来たとしても朝になる。
当然、まだ夏休みじゃないから学校がある。
私は、絶対に反対。父ちゃんは....二人に抱きつかれてチュッされて...お願いで...デレェ~。
一恵とみどりを連れて....さきが行ってくればいい。
そうなるだろうね。たぶん。
と、さきが一恵とみどりに...彩子と則子を残して参加はなぁ~。と、消極的。
すると、一恵は....「姉ちゃん、残して行かれん」おぉ~。
どうなる?
どうする?
さて、寝よう。(笑)
★★★★
それたか...台風
まだ、気は抜けないけど、何となく台風は北海道直撃だけはなさそうだ。
今回、さすがに彩子も緊張していた。
動物舎、改造中で....直撃されればひとたまりもないからね。
非常食は中止....がっかりするみどり。ピクニック気取りだったから。(笑)
一番、ホッとしてるのは、おっきいばあちゃんを始めとする大人たち。
飲みの会、なんか燃えない大人たち....緊張が解けた後の腑抜け。(笑)
子供ら、おどけて見せるけど....笑いが誘えない。
諦めてお風呂に行っちゃいました。
長湯...何をしてるかと覗いてみたら...則子と一恵は湯船の中で遊んでて、彩子はみどりを洗ってた。
今、おっきいばあちゃんがお風呂にたった。
子供ら全員でゴシゴシが始まるわ。
久美(さきの幼なじみ)がこっちへ向かって走ってる。
今頃は鹿追を過ぎたころかなっ。飛ばすからなぁ~。
キーボードを買ってきてくれと頼んだけど...ちゃんと約束を守れるか。うーん。
さて、これをアップして...私もお風呂にしよう。
★★★