忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日の準備をする子どもら


明日は、再び...とてつもない朝に出発して上富良野を目指す。

陸自上富良野駐屯地....またかよ。と言いたくもなるけど、毎年恒例の事だしね。連れて行かないと数週間不機嫌で。(笑)

でも、燃料代だけで駐屯地内は子どもらの財布ですむし...安上がり。

でさ、明日のお昼は、駐屯地で用意してくれるカレーライス。これが美味しいのだ。タダだし。(ここが一番)

量も多いし...ただし長い列を並び、無くなったらお終い。

私は列に並ぶ係....ちゃんと子どもらが用意してくれる椅子と日傘付き&冷えたビールにお摘み。(今、準備してるよ...子どもら)

えぇ~....明日の引率は、しんちゃんとさきと私。(笑)父ちゃん(のりさん)は第5旅団(帯広)のときね。

さきはやっぱり必要でしょう。敏ちゃんの実家に行くんだから。(^^ゞ

「服装は?」と私に聞く子どもら、だから「好きにせい」と答えた。

どうせ....着るんだろう....迷彩。(--;)


ついでとはなんだけど....中富良野も寄って来る。

亡くなった敏ちゃん(敏子さん)の実家。

今は兄夫婦だけの二人暮らしだけどね。子どもらは、それぞれに結婚しかたづいたし。

その兄夫婦から見れば、さきは一応...姪になる。

すると、一恵やみどりは....ここらになれば、死んじゃったばあちゃんの兄さん姉さんだから「中富(なかふ)のじいちゃん・ばあちゃん」。

もう自分の家みたいなもん。彩子と則子はちょっと違うけど....まぁ~、同じようなものかぁ~。

ずかずか上がり込めば、勝手に冷蔵庫を開けて飲み物を飲んだり...納屋からハネたメロンを持ってきて食べてるし。(笑)

それが、敏ちゃんの兄夫婦には嬉しいらしい。変に遠慮されるよりはねぇ~。(爆笑)

あっ、そこのワン公も子どもらを待ってるんだ。薄汚いワンちゃん。

彩子、ゴシゴシ洗ってあげる。なにせシャンプー持参だから。(^0^*


あっ、本題に戻って....今年もごっそりとメロンを貰って来るのだろうね。

しんちゃんの大きなワゴンで行くからいいけど.....一恵はトラックもいるよ、なんて言うけど、そこまではちょっとね。


大きめのアイスボックスに缶ビールにジュース類を入れて....

折り畳みの椅子を用意して....

敷物に水筒に....デジカメ。(笑)

みどりも自分のデジカメを持っている。しんちゃん(みどりの父)が買って与えたもの。

三輪車紛争のあと和解条件の結果として....(笑)

ピンクのおもちゃだけど、画素数がたりないだけでちゃんと写る。(笑)

あっ、箱車も....荷物を入れて引っぱって歩くわけ。


私は準備に夢中な彩子と則子に....「あんたら宿題やったんでしょうね」


余裕の則子...ハッとする彩子。


★★★★




拍手[0回]

PR

花火のシーズン


今日の夕方、少しばかり補充の買い物に行くとき、子どもら全員がついてきた。

パンダ号(ジムニー)だと定員オーバーだから、父ちゃんの車FJクルザーに乗り込んで....色がね、迷彩じゃないけど濃いグリーンにへんな模様が。ちょっぴり恥ずかしい。(笑)

とにかく車マニア....ジープ系。次から次と....子どもらを味方につけて入れ換えるんです。結婚してからは、これしか趣味はないし....多めに見てるけど。特に子どもが生れてからは...子どもら乗っけてのドライブが趣味。私は、置いてかられる。(¨;)

その車、車幅があるからちょっと怖いんですよ。

田舎だからいいけど、旭川や札幌なら私は無理でしょう。


で、子どもらが買い込んだのは「花火」(笑)

晩ご飯のあと、子どもらにさきにしんちゃんで....花火大会を始めました。

母屋の前で...シルシルシルパン。

あの火薬の臭いが家の中まで....まっ、銃の火薬よりはいいけどさ。


みどり、ちゃんと手にしてシューーーと吹き出る花火をしてました。

進歩したね。

ワン公たちは、ちょっと遠巻きにして見てます。

巨大豚三匹は...事務用品のない事務室に逃げ込みます。

でかい図体して...音に弱いってか。(笑)


後半、おっきいばあちゃんともっちゃん(素子)が線香花火に加われば、新ばあちゃん(しんちゃんの母)や静ばあちゃん(私の母)も加わりました。

私は....窓から見ながら飲んでました。

今さっき終了でゾロゾロと戻って来ると.子どもらはお風呂へ行っちゃいました。


おぉ~、新ばあちゃんの歌が始まった。

道南の人が歌えば...どこか磯の香がしてきます。

静じいちゃん(私の父)、最近復活した尺八を...披露したり。

ここの飲みの会って....町場の居酒屋より楽しいよ。

子どもら、お風呂から上がって来ると....裸踊りがあるし。もっとも最近は彩子に則子は卒業しましたけど。(笑)


じゃ、私、これをアップして、再び飲むぞぉ~!


★★★

拍手[0回]

飲んでます。楽しんでます。完全に酔っぱらって、父ちゃんに湯飲みを取り上げられました。(;^_^A
湯飲みで飲む熱燗は最高だよ。
つまみも、子どもらが金づちでたたいて身をほぐしてくれる時季外れのカンカイ。
醤油とマヨネーズに一味をミックスしたタレをつけて食べます。
美味いよォ~。止まらなくなる。
飲みすぎる。(笑)

せっかく作った枝豆は....おっきいばあちゃんと子どもらの口へ。(爆笑)

★★




拍手[0回]

さきが疲れのためか風邪のためか.....起きてこないと思ったらダウン。



寝込んだ。



一恵とみどり....看病に忙しい。

やっぱり娘だね。

ちなみに、熱は7度ちょっと....投薬なしで、少し前にしんちゃん(さきの夫)が病院へ連れて行きました。一恵とみどりは残されて。



私は作業場にいます。

もっちゃんと雑談しながら洗濯中。

今打ってるキー....そろそろ限界かも。

一恵が「なおしちゃっか」なんて言うけど....分解するだけでしょう。(笑)



あぁ~、私も身体が痛い。



★カラーン




拍手[0回]

夜中に降っていた雨もあがり、曇り空ではあるけど...やれやれ。

作業場で洗濯開始...ここの洗濯は仕事着で、働いてくれてく人のもあるから量は多い。

毎日最低で二回はある。通常三回から四回...と、洗濯機が頑張ってくれる。


今日は学校が休みの彩子と則子までが一恵やみどりと一緒に作業場の中で遊んでいる。

みどりと彩子では...同じ遊びは無理だ。

と、言いながら、同じ遊びのままごと?

うーん、ままごとらしきもの....お料理?

豚どもの餌作りでした。(;^_^A


昨日のお昼ご飯を終わってから町までちょうっと食材の調達。

乗って行った車はジープ系のトラック。作業用だから臭い。(笑)

一恵とみどりも乗っかって。


某スーパーへ....私が買い物をしていると一恵は店長に「これちょうだい」と、キャベツの売り場の前に置かれた...不要な葉を落として入れた段ボールを貰い、せっせと運んでもらいトラックの荷台に。馬や山羊や羊の餌になる。鶏だって、刻んで細かくして餌にする。

煮込めばワン公&巨大豚の餌にもなる。

まっ、キャベツ、レタスなど....彩子が小さいときから、生ゴミ受け付け係みたいなことして集めてた。(笑)


戻って来ると、一恵がキャベツの葉の荷下ろし....みどりも手伝うが、じゃまくさいように見える。

しんちゃん(一恵とみどりの父)が手をかして...作業場の中へ。

「よし....終わった。みどり、行くぞっ」と声をかける一恵なら「んっ」と返事をするみどり。

二人はチャリンコに乗って小雨の降る中へ飛び出した。

えぇ~と、一恵はマウンテンバイク、みどりは新車の三輪車。


今日は、曇り空で雨はないのに屋根の下で遊ぶ子どもら。

洗濯機が止まった。私ががなる。

「洗濯機が止まったよぉ~」

その越えに反応するよに一恵が走ってきて....次の洗濯物を放り込み、洗剤を入れてスイッチオン。

脱水の終わったものは...彩子と則子がボイラー室に持っていく。みどりも手伝いながら干す。

戻ってきたみどりが私に「あっこ、あっちいね」私は笑いって返す。


明日はお出掛け....遠いなぁ~。

旭川まで戦車に乗るため。(--;)


★★★

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]