忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夕方.....多恵の両親が鯉のぼりを持ってやって来ました。(笑)
室内に飾るやつね。高そう!
みらい....それを見たとたんに泣きだしちゃった。
焦るじいちゃんばあちゃん....多恵は両親に「あっちが逃げたの」とキツいお言葉。
するとばあちゃんが「これだと逃げないよ」
多恵が返す「そういう問題じゃないの」
間に入ってなだめるたか.....黙って見ていれば良いのに。(;^_^A
結局、納得しないで号泣きになるみらい。
で、日曜日に港町まで生きのいい鯉を買いに行くことになって....さっき、行っちゃいました。
多恵の両親にみらいの三人....と、みどりも一緒に。買ってもらえるんだと。(笑)
お財布ばあちゃん.....大変だね。ご苦労さま。

ここの子供ら、みんな姉妹だから分け隔ては出来ないんだぞっ。(爆笑)



拍手[0回]

PR
今年の鯉のぼりは元気がいい。
昨日....お昼過ぎに逃げた。
いまだに三匹行方不明。
みらいの二匹....みどりの一匹。みらいは半べそ状態。みどりは笑い転げてる。
困ったもんだ....
探せ!ワン公ども。

と、私が指令を飛ばした。
しかし、動こうとしない。(--;)
みらい....巨大豚にお願い....ブヒーと叫んで走り回ってる。忠実だなぁ~....(・・;)


多恵は札幌の財布ばあちゃんに電話。(笑)
日曜日には持参で来るみたい。すごいなぁ~。私の母はここいるし、父ちゃん(のりさん)の母はもういないし....でも、彩子と則子....鯉のぼりには関心を示さなくなったか。(笑)。。。二人のあの鯉....くたびれてるね。

おっ、そうそう、彩子の通学の車....今後、つぎつぎにずっと子供らが続く事から....少しでもストレス解消のためとおっきいばあちゃんが言い出し...軽の新車を発注する事になりました。経費・まきば&おっきいばあちゃん。ヽ(´▽`)/
車種選定....私。(笑)
代理店は父ちゃんの悪友の整備工場社長。
で、ホンダの展示車が選別と納車まで代車としてやってくる。

なんか、うっきうき。(爆笑)

拍手[0回]

今日は一日豚丼の町の病院だった。
病院へは送りが多恵で帰りはバス。(笑)
めっちゃ久々の路線バスの旅は楽しかった。
目にするもの耳にするものが、ものすごく新鮮だった。

彩子の送りはまりちゃん...バイクの後ろに乗せて走ったけど....
我慢の限界の寒さだったと笑う。
迎えはもっちゃんが行ってくれた。

私の病院の結果は異常なし...無理に診断を下せば「心労」だそうだ。
だから処方箋は無しでドクターの引き出しから出した栄養ドリンクでお終い。(笑)
とにかく、おっきいばあちゃんの主治医・女医さんは笑えるわ。
診断より雑談の時間が長かった。

歩いて病院の近くのスーパーで買い物してストレス発散。
そのまた近くの喫茶店で時間を潰して....バスに乗って....揺られ揺られて帰って来ました。
お寺へ行って家に電話して迎えに来てもらう。
さきが来てくれました。
二人でラーメン食べて帰ったよ。(爆笑)



拍手[0回]

さきが大きな木をショベルで引っ張って来た。
作業場や五右衛門風呂の燃料のためだ。
ごろごろに切り分けて積み上げて、秋まで乾かす。
子供らも手伝うんでしょうね。(笑)

昨日、隣町の雪で潰れた民家の廃材が運び込まれた。
廃材は燃料になる。
今年は雪で潰れる家が多かった。
丘の向こうの資材置き場(冬場は資材を撤収してある)も潰れた。
もう古いんだけどね。(笑)
完全に雪が消えたら....作るんじゃないかなっ。

あっ、近道の橋も落ちてたんだ。(笑)
丸木橋....丸太が二本置いてるだけ。歩くだけの橋ね。
主に使用してるのは子供ら....もう要らないと思ってたら一恵がうるさい。
一昨日、交換修理完了....木の電柱をもらい受けて修復。(笑)

春は臭い季節だ。
雪の下から糞まみれのパンツが何枚も出てくる。
ったくなぁ~。

拍手[0回]

お久しぶりです。
起きたり寝たりの生活....極度の緊張から来る疲れでしょう。
彩子の事で振り回されたから。(笑)

往復2時間40分までは行かないけど....それが一日に二回。送り向かえのドライブ。
快適かと思ってたけど....しんどいです。めっちゃくっちゃ疲れる。
これが、この先、三年間...そして、更に続く子供らを考えると。
父ちゃんじゃないけど「引っ越すか」だよね。冗談だけど口から出てしまった。
そんで、私がダウン。
その間は、父ちゃんやさきが走ってくれた。数日だけどね。

あぁ~、春は来たけど気が思いです。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]