忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

隣町への送迎が無いのは....楽だ。
って、そのための大きな買い物はなんだった?
まっ、雨だの雪だのでは活躍するけどさ。
で、やって来ました。新車....(笑)

拍手[0回]

PR
彩子が帰って来た....トコトコスピードのスクーターで。(笑)
ムムッ?
首からぶら下げてるのは....デジカメ?(笑)

拍手[0回]

彩子、今日もスクーターで行っちゃいました。
見送る方は楽でいいけど.....心配はなみのもんじゃないよ。
「着いたぞ」の電話かメールをひたすら待つ...
連絡があると「ホッ」として作業が手につく。(笑)
親は損な役だね。

みらいとしんばあちゃん(しんちゃんの母)がちょっとあったみたい。(笑)
なんといいますか....みらいに押し切られた水田。(笑)
あの...ビニデンが復活。(ビニール水田)
さき、耕運機をあんこばあちゃんのところから借りてきて耕している。今までの半分の面積。それでも、大きいよ。(笑)

話は、しんばあちゃんが町へ何とかカリウムとかいう肥料を受け取りに軽トラで出かけようとしてた時....みらいが走って行って乗っちゃった。そこから始まった。

町までのドライブの中で....田んぼに水が入ったのを目にして、みらいが「今年はやんやいの」
うーん、今年は中止になったビニデンの事だ。
みらいに....言われれば、嫌とも言えず.....おっきいばあちゃんに相談。
で、復活案件となってしまい....昨日の飲みの会で復活決定。
苗は?これから.....?
あんこばあちゃんに相談すれば....なんとかするそうだ。(笑)

で、先ずは水田の作業。
さきが重機を借りてきて....始まっちゃった。
子供らの泥んこ学習。(爆笑)

★★

拍手[0回]

作業場での洗濯だぁ~。
今日も頑張るぞっ。
強引にスクーターで行った彩子から携帯メール....「無事到着」だって。

みらい、暴走三輪車....ボス(樺太犬)が暴走したらダメだと吠える。(笑)
まったくなぁ~....ここの子でおしとやかなんて居ないね。(笑)

拍手[0回]

彩子、今日の部活は午前中のみでお終いだったから、帰宅してすぐに怪しい雲の下で乗ってます。(笑)
比較的安定した走り....まりちゃん、バイクで付いてアドバイス。
良くやるわ。

母屋の前ではみらいがうさぎたちと遊んでます。
そのすぐ側でボス(樺太犬)がゴロッとして....警護。
キツネなんか近づいたら、食いちぎられてバラバラだ。(笑)


拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]