忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

赤い国の方と日の丸の国の弁護士さんがやって来た。
応対したのはおっきいばあちゃん....
子供らが学校から帰ってくると....そんな様子を覗き込む。
「売ってくれ」ではなく「買ってやる」
弁護士が補足する。
周囲が買われて往来する道すら無くなるぞっ。その前に売る方が最良だ。
と、しばし時間が経過して....おっきいばあちゃんが一言。
「お帰りください」

則子が「ブラックバイヤー」と言えば一恵が「戦闘準備だ」
最近、キナ臭ささが漂い始めた。
この二人、近所に出没している.....。

彩子から電話。
「帰れない、道が封鎖されてるよ」
父ちゃんとかねさんが車で走った。
封鎖を確認....警告板があり「ビザなくしてわが国を侵犯することを禁ずる」
しかし、そこは公道なのに?

おっきいばあちゃんの通報で町の警察が確認を急いだ。
勝手に公道を封鎖は出来ないと通告....と、「わが国に不法侵入」とわめきながら銃を発砲。
警察官は即死。
北海道の中に中国領土が誕生した時だった。

と、変な夢を見てしまった。

拍手[0回]

PR
彩子、9時過ぎに帰宅。
部活とは言ってもこの時間の帰宅.....父ちゃんに叱られていた。
部活は7時半過ぎには終ったと言っても....スクーターの速度だと帰宅までに1時間半以上はかかる。
父ちゃん、明日、学校に時間的改善を求めるそうだ。
静じいちゃん(私の父で元校長)も一緒に行く。(--;)

私、彩子をかばって....父ちゃんの拳骨をもらったよ。今日のはマジにいたかった。(--;)

拍手[0回]

晴れてる....よし、大物を乾そう。
と、言う事で家中の布団を天日の下に....ジャーン。
すごい布団の畑だ。(笑)
曇ってきたら、取り込もう。(^^;)

では、と、作業場の洗濯機が回り始めました。
今日は少ないなっ。
父ちゃんたち、時折、自主的に洗濯してくれたから....んっ、それでいい。


そのとき、小中への搬送係多恵が戻ってきた。
「お前、口の中にはなにが?」
と、言うところだった。クチャクチャと....
すると、みらいに「母ちゃん、なに食ってる?」
ほら言われたぁ~....(笑)
でさ、手にもっていた食べかけのカレーパンをみらいに取られた。セブンのだぁ~。(笑)

あぁ~、やることがありすぎて....どこから初めて良いのか迷う。
とりあえず....お昼を終えたら昼寝から始めよう。(爆笑)

拍手[0回]

晴れる日っていい事だ。
そして今日も晴れている。o(^o^)o!

朝のお勤め...卵集めと御供物レース。
その後、彩子は一人で流しに立ってお弁当製作にとりかかる。
毎日のお弁当つくりは自分でやってくれる。手のかからぬ子だなぁ~。関心するよ。私に似たのかなっ。(笑)
ごくごくシンプルなお弁当だけど....それがいいさ。
キャラ弁でもなく日の丸弁当でもないく....ちゃんとした具が並ぶ。
前の日にしたごしらえをしておいて....と、なかなかやりおる。(爆笑)
みらいが横に居て....口を開けると、玉子焼きの弁当箱に入りきらないのを入れてやる。ふーん。

そのお弁当箱は、頑丈な蓋(ふた)つきのターパー。なにせ、背負ってスクーターで揺られていく訳だから.....(笑)その他におにぎりが二つ。部活が終ってから食べて帰ってくる。家までのつなぎね。(;^_^A

さてさて、先週の始めごろから、このまきばにイケメン兄ちゃんがやって来た。
酪農実習....とは言っても学生じゃない。士別方面で農業の跡取りをしていた。何故か酪農を体験してみたいとか。ものづきなやっちゃっ。住み込みで....そして、昨日、帰って行った。また、来るそうだ。
若いっていい事だ。
もっちゃんが私に一言「なめんなや」(舐めるなよ)だと。まぁ~.....わからん。( °~ °)
さき、しんちゃん、まりちゃんに多恵たちは気が合うようだった。

飲みの会のとき、さきがおっきいばあちゃんに耳打ち。「もしかして...ブツブツ」
おっきいばあちゃんが「まぁ~なっ」と笑った。
私がさきに「なになになに??」

聞かされて「えぇ~~~」

と、声にしてから....クスクスクス....もっちゃんが「なになになに??」
羽根より軽い私の口から出ちゃった。
「こちょこちょ」
もっちゃん....「わぁ~、マジかぁ~」

イケメン兄ちゃん....士別の農家の次男坊。もち、独身。
話を早く進めると....実は、おっきいばあちゃんの実家の分家の子。おっきいばあちゃんの親族だ。
で、目的が『酪農実習』?
そんなことはない。(笑) 本人たちも知らない「知られるざるお見合い」って事だ。

しかぁ~し....さきじいちゃん、しんばあちゃん、静じいちゃん、静ばあちゃん、でさ、父ちゃんにかねさんにたか...たちは知ってた。
つまり、さき、しんちゃん、多恵、まりちゃんに私....たちが知らなかった。ガーン。(-o-;)
まっ、子供らは知らないだろうけど....と、言うと父ちゃんが「彩子は知ってたさ」だと。ムカつく。(oo;)

うーん、本人同志が知らぬお見合い....なんか意味ないんじゃないの?
父ちゃん、私に「お花畑にはなっ」と笑った....わからん?
すると、もっちゃんが「あんたの頭の事だ」と笑いよる。んっ、私の頭はお花畑?ってことか。
なんてことを.....(T^T)

拍手[0回]

早朝から雨...ずっと霧雨の様な雨。ときおりパラパラと粒でくる。
ご丁寧に、部長から電話で「今日は中止」と部活は休みの連絡が入りました。陸上の方ね。写真部は...有るようでない状態の部。撮影は各自の行動だし....と、まぁ~、本人はのんびり。
私は作業場の洗濯を終えて昼の支度も完了。
みらいとしんばあちゃんは軽トラで苗を受け取りに行っちゃいました。

通学の為に改めて買った新車....昨日、納車になったけど....秋まで出番はなさそうだね。
ピンクの様な色で、頭が白のホンダN-box...やたら高い。(--;)
父ちゃん....彩子を手元に置くために....ほんとにまぁ~。(笑)

忙しいけど...のどかだなぁ~。

おっ、ニュースがあるんだ。
実は......

お昼だ.....飯だ。お話は後で。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]