忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャーン!

明日から「冬休み」が始まる!w(☆o◎)w

そんな訳で今日は修行式.....
何を思ったのか...今日の送り迎えは父ちゃんがやってます。(笑)
新車のジープに乗って....うーん、ジープに乗りたかっただけかなっ?(爆笑)

で、お昼ご飯は....働いてくれてる人達は定時で....
迎えに行った父ちゃんと子供らは、戻ってきてから。絶対に外食してくるなっ。と私が言ったから。たぶん....でも、怪しい。(笑)
電話で「ちょっとラーメン食べさせてから帰るから」なんて来るかも。

拍手[0回]

PR
多恵が学校の連中を迎えに行って100円鈞一へ寄り道。(極端な遠回り)
何を買うのか....あっ、買うのは子どもらね。
車の定員があるからみらいは残される。行きたかったらしい。
しょぼんとしてるから....もっちゃんが車に乗っけて行っちゃった。

帰って来ました...紙テープだの折り紙だの....小物がいっぱい。
多恵、家に戻ってから立て替えた代金を回収。
多恵なら回収はできても、私やもっちゃんなら....回収どころかお礼もないよ。(笑)

お寺から電話で「ケーキ、予備の残ってませんか」の問い合わせ。
元住職さんの奥さんからではなく、現住職さんの奥さんから.....
子どもが....クリスマスをしたがるんだそうだ。
宗教は関係なくお祭りと思えばいいじゃない。「あるよ」と返事をしたら車で飛んで来てケーキを持って帰った。来年はお寺にも声をかけますね。(笑)

うちの子どもらは一人一個ずつ....でも、一つ上げちゃッから...どうしよう。
と、思っていたら、彩子が私...無くてもいいよ。んっ、ありがとう。
成長したと思うんだけど、どこか寂しいね。

拍手[0回]

わが家の予定表が張り出された。
居間と流しの間の横に伸びる廊下の壁に...通称、子どもらの美術館。
絵が壁にベタベタと貼ってある(笑)
最近、壁新聞の更新がないなっ。(^^ゞ

予定表によると....23日の晩ご飯はクリスマス会。
大げさな料理などはないけどね。子どもらのリクエストでライスカレークリスマスバージョン。
鶏の足を焼いたものがご飯の上に乗っけてカレールーがかかる。
毎年、食いづらいと言いながら喜んで食べてる。
おっきいばあちゃんの七面鳥は丸焼きになって戻ってくる。(笑)
子どもらが可愛がっていた七面鳥とは知らない。少なくても彩子以外は。


24日に予定していたんですけど、札幌の姉夫婦と多恵の両親が期待とのことで....一日繰り上げて土曜日。日曜日には帰るから....で、お正月は31日までにやってくる。ふ~ん。

姉がケンタッキーのチキンのバケツを持ってきてくれて、多恵の両親が大量のハンバーグを買い込んで来てくれる。コストコだと言ってたなっ。私はいったことがないけど。
次の日が....サンタさんのプレゼント確認日。(爆笑)
大変な騒ぎになるんだぁ~。


27日が餅つきで30日が年越し蕎麦で31日が手作りの馳走で新年を迎える。

元旦は.....お年玉集金....と予定表に書いてある。あれって集金されるのか。(笑)
2日が映画。

今のところは、ここまで。宿題の勉強の文字が一つもない。(--;)



おまけ
彩子にはお正月はないね。

拍手[0回]

子どもらの年賀状印刷

今年も請け負い....大量に印刷。
で、昨日の夜遅くに完了しました。(笑)
印刷は二台のプリンター....PCも子どもら専用とさきのデスクトップがガンガンと頑張ってました。
四日間の印刷作業&分類も昨日の夜で終えました。

彩子はカートリッジのインク補充係。
カートリッジを買っていては出費が大きいから詰め替える作業なんです。
写真には不向きですけど、イラストには影響無し。108円の補充液でカートリッジ三個分が補充できます。

PC-Aが裏印字で絵をプリント....PC-Bが宛て先を印刷....の流れ作業。
Aは則子が受け持てば....Bは一恵が受け持ちます。みどりとみらいが補助について...頭が下がりますよ。

すっごい枚数。

で、子どもら自分たちの年賀状は?
彩子が一番多くて10枚。(笑)
みらいは2枚。
みどりは手渡しの切手要らずが1枚。

で....印刷手数料は無し....無料奉仕。
ただし、お年玉にてよろしく.....と、書かれたカードを添えて、依頼主に渡されました。
家の者の場合は....確認後、子どもらの手に戻り、町内、道内、道外に区分けされ郵便局へ。
その作業の最後の工程....郵便局へ持っていく係が学校のない...みらいでした。
まりちゃんが車に乗せて、さっき行って帰って来ました。
お正月に一歩近づいたね。



おまけ
まりちゃん、新車のジープで行ってきました。
感想「最高!」

拍手[0回]

出来た、完成だ!

クリスマス用ケーキが全部出来た!
働いてくれてるみなさんには、帰る時に持って行ってもらう。
箱の上に名札が付いてるから......
多少違うんだ。(笑)

知り合いやママ友には電話した。
もう来た人も入れば、夕方に来る人も居る。
23日に間に合わせたかった....が、一瞬、焦ったよ。(笑)

働いてくれてる人達には....おっきいばあちゃんから「サンタさんセット」が配られる。
サンタの衣装などのパーティー用のセット。(笑)

わが家は24日にやる予定。

子どもら....今日、学校から帰ってくると...一番に屋根に煙突取り付け作業(サンタさんの通り道)とサンタさんへの案内板建て....加えて、目印の鯉のぼりを屋根の上にぶっ建てる。(笑)
毎年の事とはいえ、アホだなぁ~....( °O °;)
彩子と則子....サンタの秘密を知ってしまったのに、他の子どもらに協力する。(笑)
まっ、がんばれや.....手伝う大人は、まりちゃん。なんかさ大人で一人浮いてる。ウキウキ。
その、まりちゃん千葉の実家に鮭とイクラと数の子を送った。
送ったよ....の電話をしてた。(笑)
鮭は、私がさばいておいたから...なんて言ってたなっ。(笑)

お前、もう完璧に箱入りじゃなくなったね。d(-_^)


おまけ
たか(みらいの父)が明日やってくる。

拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]