[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の夫婦喧嘩・勝利宣言!
深夜・まさに深夜....しかも、さきとしんちゃんが迎えに行き、強制的に連れ帰ってくれた。
誰を?って、父ちゃん(私の夫)。(-_-メ;)
父ちゃんの悪仲間で早すぎる忘年会。
なにが忘年会よ....年から年中してんじゃない。
しかも、忘年会に車で行くかぁ~。( ̄□ ̄;)!!
さきとしんちゃんが「行ってくるわ」と出ていった。
二人で行くのは車の回収もあるしね。
まきばの早朝の仕事に間に合えばいいと言うもんじゃないでしょう。
働いてくれてる人達にしめしがつかない。
帰って来て....ガツーンと私とぶつかった。
久々の夫婦喧嘩だぁ~。
父ちゃんには....父ちゃんの言い分がある。
私には私の言い分がある。
バシーンとその二つが真正面からぶつかり火花が散る。
こう言うとき、父ちゃんの得意の拳骨などはでない。
つまり、暴力は絶対にない。
口と口が激突.....言葉の応酬....(笑)
ハッと二人(父ちゃんと私)が気がついた。
彩子を除く子どもら4人が並んで座って見ていた。ガーン。
もう言葉が出ない.....出るのは冷や汗。タラーン。
一恵が一言「わかれっか」その意味も知らんくせに....子憎たらしい。
と、彩子が現れた.....と、思ったら....一言「あのさ、うるさいんだわ。受験勉強中だよ。喧嘩なら外でやって」すっごくトーンが低い....その言葉ズシーンと重たく感じた。
さきじいちゃんが起きてきて....「のりが女のところに行ってたわけじゃないし、そのへんにしておけ」すかさず一恵が「なになになに....女ってなに?」お前、おっきいばあちゃんと変なドラマを観すぎなんだ。
さきが一恵の頭をひっぱたき....居間の奥で着替えさせて....説教。(笑)
おっきいばあちゃんが起きてきて「のり、言うことあるんじゃないか」とポツリ。
父ちゃん、私に一言「ごめん」
勝ったぁ~。心の中でガッツポーズと勝利宣言を叫んだ......。
流し(台所)へ向かいながら振り向き「あのさ、あのジープのことだけど白紙ね。私が選ぶから」
新車購入の件....父ちゃんが勝手に決めちゃった。でもまだ、発注はしてないから.....
ここ
で、追い討ち....「わかったの?」
父ちゃん、ウジウジしてると、牛乳を取りにきた彩子に「父ちゃんが悪い、ここは折れた方がいいよ」
彩子に言われて.....もう後とない。
父ちゃんの一言「わかった」
勝ったぁ~.....
★
おまけ
ジープを買えるあれだけの予算があったら、軽の超豪華な車が買えるわ。ヽ(´▽`)/
彩子が子どもらに号令をかけた。
そして旧作業場へぞろぞろ....何が始まる?
と、整理整頓ができていない。
自転車などのしまい方がいい加減だ。
と、彩子を含めた5人の子どもらが作業を始めた。(笑)
ふーん、こいつ嫌なお姑さんになるタイプだなっ。(oo;)
文句一つ言わないで従う子どもら....ふーん。
午後からも作業が続いていた。
お昼を食べてからもやってるとは....寒いだろうなっ。あそこ火の気がないから。
そう思って覗いてみたら、みんな汗をかいてたわ。(笑)
すっかり、かたづいていた。
そして、ぞうきんがけまでして。
だからゴム手・ゴム毛とみらいが私のところに来たのか....。
資材にはネームテープが取り替えられた。
釘の瓶には長さ太さなどが書かれている。そしてびっしりと棚に置かれている。
針金は番線が....
ボタンやらファスナーやら毛糸に糸まで管理してる。
こいつら、捨てられない症候群。(笑)
あらっ?
戻ってきた子どもらの口が動いている。??
おっ、チーズを食べてる。(笑)
みらいが、ひとかけら私の口に入れてくれた。
んっ、これは美味しい....
さきの〇マークチーズだそうだ。
おっきいばあちゃんが彩子に何か指示をしている。
「わかった」と言うと、子どもらを引き連れてゾロゾロと出ていった。
なんだぁ~?
あっ、お正月用の燻製作りかぁ~。
もう、そんな時期だもんね。
燻製小屋を点検して....夕方暗くなる前には火を入れるそうだ。
おっきいばあちゃん....そのために鮭を準備してたのか。(笑)
それから先をすると...さきに怒られるからね。
まっ、あそこは彩子に任しておけば....ちゃんとやるから。
いいんじゃないの。
だから、チーズを出してたのか。(笑)
★
今日は勤労感謝の日。
まきばでは恒例の子どもら主催の「勤労感謝の日・焼肉作業場宴会」が開催される。
働いてくれてる家族も参加する。
その子どもらも準備に加わる。
彩子が一人のときは、ありがとうの手紙が配れたが、さきが作業場宴会と合体させた。(笑)
以後、焼肉での作業場宴会で、子どもらがショーを演じる。(笑)
へそ踊りあり、ネタばれ手品があったり、寸劇にコーラス。盛り上がるビンゴゲームは商品が豪華。
トイレットペーパーがあったり、雑巾セットがあったり。なんで子どもらが用意するものがこんなのなんだ。(笑)
朝から、子どもら....せっせと準備をしてるわ。
簡易ステージに飾りつけしたり....炭火のお手製しちりんを並べたり....彩子と一恵は、さきについて肉をスライスしてる。こんなとき、さきじいちゃんが貰ってきた肉屋の機械が役に立つ。(笑)
会場セッティングは則子が指揮してみどりとみらいが動く。電気配線はしんちゃんとかねさん(もっちゃんの夫)の係。
お昼から、働いてくれてる人の子どもらがやってくる予定。
今夜は飲めるなっ。(笑)
飲んでばかりで子どもらのショーを見てないと....怒られるけど。(;^_^A
★