[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎朝....気温は氷点下になりました。
元気なのは子どもらだけ....
雪が降ってるニュースがTVで流れると....みらいが「いいなぁ~」。。。
ここはまだ...降ったとは言えませんから。
それでも、買ってもらったプラスチックのそりにワックスをかけたり磨いたり。
みらいは子どもらなりに忙しいようです。
そうそう、昨日、みらいが戻ったのは夜の10時過ぎ。(笑)
本人は寝てるからいいけど、運転手のさきはぐったり。寝ないでそのまま仕事だったし。
晩ご飯は、車内でコンビニ弁当だったようだ。
みらいはラーメンが食べたかったのに....と不満顔。ったくなぁ~。
わがもの顔で校内を走り回って遊んでいたそうだ。
学内なら....心配はないさ。と、思う。
あっ、あの問題のジムニー....引き取られて行っちゃいました。
売っちゃったんです。父ちゃんの悪友社長が高額で買って....他車を選考中。
ほぼ固まってるけど、私がいい返事をしない。
ホンダがほしいのに、父ちゃんと社長はトヨタを押す。
石を投げればトヨタに当たる....それほど走ってれば、何かの時にも対応が早い。と言う。
ふ~ん。
とにかく、納車は1月末が限度....と設定した。
だから、決定は今月末までだ。(^^ゞ
★
おまけ--
とにかく、RV車....深い雪でもガンガン走るやつ。
燃費も良くて....おしゃれなやつ。(笑)
父ちゃん、ディーゼル車を考えているみたい。
しかもゴツイやつ....どこがおしゃれなんだぁ~....(O.O;)
札幌の姉から、恒例の古物の宅配が届いた。
子どもの冬物....お古とはいえ助かるよ。
普段着の消耗といっても半端じゃなく必要だし人数が人数だから....けっこう大変なんだ。
それぞれの親からすれば二人なのにね。(笑)
うーん、手紙が入っていて読むと....唸ってしまう。
彩子の年齢にあうものが集まらなかったそうだ。
チビの彩子なら着られそうだだけど.....まっ、この目の前の冬は遊んでられないし....我慢してもらうさ。
なんて、ばあちゃん連中と箱をひっくり返して見ていたら....再び宅配屋さんがやって来た。
そろそろお歳暮のシーズンだし....と、思ったら、多恵の両親から。
でも、宛て先が「子どもたちご一同様」になってる??
開けたら....おっ、こっちも古着....静ばあちゃん(私の母)が「競ったなっ」だと。(笑)
それぞれの名前が書かれた袋に入っている。
彩子のもあるわ。(笑)
私の鼻がこの古着の出所(でどころ)を察知した。リサイクル店だ。独得の消毒剤の匂いがする。
姉はご近所さんやサークル仲間から譲ってもらう。だから洗濯してくれた時の洗剤の匂い。
孫を持つと、そうなるんだね。(爆笑)
物色してたら....またまた宅配が届いた。??
んっ、道南の志穂とよっちゃんのところからだ。これはお歳暮だね。はやいなぁ~。
でも、段ボールがデカい.....うんうん大きいことはいいことだ。と、開けたら.....子どもら用の服に混じって、なんと、大人用の防寒着も入ってる。これががさばったんだ。羽毛かぁ~。
手紙には....私のお古ですですけど作業時に来てください。と、まぁ~、まりちゃん用だった。
作業時って....もったいないね。羽毛....志穂が着ていたと言うことはブランドものだ。私やさきとは違うもんね。もともとの育ちも(笑)
まりちゃん、ニッコニコ。
おっきいばあちゃんが「遠慮なく、作業の時に着なさい」だと。
と、今さっき、みらいを迎えに飛び出して行ったさきから電話が入った。
財布忘れた....。まだ、町を出たところだから....戻るより...と、おっきいばあちゃんが「お寺に電話しておくから借りていきなさい」
まっ....こいつは、そそっかしいんだから。
では、晩ご飯の支度をしますか.....めんどくさいラーメンなんだ。(笑)
数が数だけに....
★
来年、卒業.....就職。を迎えるたか。(みらいの父親)
正式に採用通知を大学に出さねばならない。
さきとしんちゃん「そんなのあったかなぁ~」(笑)
でも、たかが言うんだ。
そうしてやらやいと。
で、おっきいばあちゃんがさきに作らせた「採用通知」
わざわざ発送するの?採用証明書の方がいいんじゃない?
と、言うさき.....笑っちゃうよ。
そういえば、内定通知も出してなかったね。
まぁ~.....一応、ここは有限会社だから....社長&オーナーのおっきいばあちゃんが発行する「採用通知」がプリントアウトされて....署名・捺印ででけた。(笑)
父ちゃん(私の夫)とさきじいちゃん(さきの父親)が目を通して....「いいんじゃないか」
おっきいばあちゃんは、どこぞえ電話。
「あっ、明日にでも送ってくれ」で電話を切った。
さきが「あっ....そっか!」と笑う。
農協から送られてくる書類。超極秘扱い。
そうすると....酪農の跡取り一族扱いで.....その....ここでは言えない特権があるのよ。
まっ、それはそれとして、これで、たかは卒業したら、ここに来ることが決定。決定してたけど決定。たか・多恵・みらいは一緒に生活できる。そしてポコポコと出来ちゃうね。なにがって子どもが....(爆笑)
新婚ではないけど新婚さん気分の二人なら....別名・迎賓館(私と父ちゃんの家・今はお客様が来たときに使ってもらう家にしちゃった)に住まわせることに。
ただ一人・みらいは泣いて反対。この母屋から追い出されるように感じてるらしい。
おっきいばあちゃんの首にしがみついて「ヤダッ」を連発。
まだ、先のことだし....さきじいちゃんが「ここに部屋はあるんだ。ここでいいさ。」と、言う。
私は、毎夜騒がしくなるなっ....と冗談を言ったら父ちゃんに拳骨を貰った。痛いなぁ~。
まっ、おいおい、決定しましょう。
たかは、明日、インスタント採用通知を手に大学へ戻る。
みらいも行くとゴネてる。
夕方、さきが迎えに行くから連れて行け....だとさ。あそこに保育所なんてあったっけ?
さきの息の掛かった後輩がごちゃごちゃ居るし、みらいやみどりに懐いてるワンコロも居るし。(爆笑)
あぁ~、また、増えるよ。
ますます、こんがらがる登場人物....だから始めてみる人は、家族構成がわからないと言って、ながい読者にはなってくれないんだ。(笑)
★
多恵「なにが?」
と、次の瞬間ビビビッの音とともに....漂うその臭い。(笑)
ダメだ....とはそういうことか。(爆笑)
多恵が猛烈に叱る。
そりゃ、晩ご飯のときだから、分かるけど....叱ったって出ちゃ時は出ちゃうんだ。
しかも、そうとう下ったらしい....多恵が手をあげようとしたとき、静ばあちゃん(私の母、みらいはひ孫になる)がサッとみらいを抱くとトイレに行った。
あれはもうトイレというよりお風呂場だ。(笑)
私が腰を上げようはしたとき、彩子が行っちゃった。
そして、窓から見える二人とは.....お尻丸出しのみらいを背負い....作業場へ。
んっ、作業場のシャワーとお風呂に入れるのか。
一恵が「ゲリラウンチンだ」といいながらご飯を口に運ぶ。
お前は太っ腹だ。(;^_^A
★