忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌のお財布おばさん二人がやってくる。(私の姉と多恵の母親)
目的はおっきいばあちゃんのお見舞い。
姉の車に乗って二人が来る....あのときの戦争状態は嘘のよう。(笑)
まっ、それはいいとして....付き添いが迷惑するんだよね。
今日は多恵と交代してさきが行ってる。
さきの車に乗ってみらいも....

明日あたりに志穂が来るらしい。
遠いんだから...いいと言ったのになぁ~。

拍手[0回]

PR

彩子がほしいというリハビリマシン。
ベルトの上で歩くだけでしょう。(笑)
ここのマキバなら、どこを歩いてもタダだぞっ
なんて笑ってたら...さきじいちゃんが知り合いの工務店からもらってきた。(O.O;)
トレーニングジムの改築工事で、不用品だから工務店が処分を頼まれたやつだって....でもちゃんと動くのに?電動.....

それ以外には....ごちゃごちゃと....うーん、相変わらず....だね。
さきの子育てで、自転車を買って与えた事がないお方。(笑)
そんなことを自慢するから呆れるよ。
さき「下着や衣服はちゃんと買ってもらってたよ」あたり前だ!パンツの古着なんてあるか!
しかもキャパン。


彩子、学校から戻って、早々に試してご機嫌....気に入ったようだ。
だからって....事務室に置くなっ。(;^_^A




拍手[0回]

病院の夜勤を完了をしてただ今....戻りました。
と、言っても病院に勤務したわけじゃなく付き添いです。
おっきいばあちゃんの一晩付き添いを交代でやってるわけ。
さき一人にさせてたら倒れるわ。(笑)
毎日、日勤で看病してるのは....みらい。
良くやるわ。
おつかいで....売店での買い物にいったり、病院内での簡単な洗濯を手伝ったり.....
ゴミを投げに行ったり。(院内の係の人がしてくれるのに)
病棟のナースセンターで講義を受けたり....遊んでるだけとも言えるかなっ。(笑)

眠たい.....

今日の交代要員は多恵でした。

拍手[0回]

もっちゃんがおっきいばあちゃんのところに行くのに付いて行ったみらいがただ今戻りました。
半日、遊んでいた。あっ、看病してました。(笑)
おっきいばあちゃんの病院食を食べちゃったそうです。
ばあちゃんは餡ころ餅を二個。(笑)
病院食って見てると美味しそうに見えるのかね。

拍手[0回]

おっきいばあちゃんの実家、実家と行っても孫の代が家督を継いでいる農家。
その方々が午前中にお帰りになった。
秋田は亡くなったじいちゃんの方の実家と言うか本家。
さきが千歳まで送っていき....お昼過ぎごろの飛行機で帰った。

ついさっき3時頃、久美(さきの幼なじみ・悪友)が帰って行った。
こいつ、喪服まで持ってきていた....で、香典はおっちゃんのまで預かって来てた。(笑)
志穂は朝早くに帰って行った。
急を聞きつけけて駆けつけていたさきとしんちゃんの後輩たちは、昨日のうちに帰った。(笑)
誰が連絡したかって、豚丼の町の近くの口の軽い後輩酪農女史....(笑)
まっ、知らん顔をされるよりいいけどね。
ただ、札幌の某お方の奥様と重臣たちにはびっくり。(笑)
かねさんが対応してくれたけど.....(^^ゞ
彩子が「まともな服で来てくれ」と注意と言うか怒った。
喪服のまんまじゃん。(笑)
もっちゃんが「バッチは外そうね」うーん、言えてる。(;^_^A


で、家の中はおっきいばあちゃんが居ないけど....なんとなく日常に戻りつつある。
子どもらは.....朝から病院へ行ったまま。そろそろ迎えに行かないと。(笑)
子どもらの晩ご飯は....豚丼だね。(笑)


拍手[0回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]