忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



おぉ~...1度か


ついに連ちゃんの一桁外気の温度。

居間はストーブと床暖で暖かいけど....流しがねぇ~。

臨時支出が度重なって....流しの大改造は持ち越しの先のばし....

ついに来年の雪解けを待ってってことになっちゃいました。(・・;)

旧作業場に置いてある資材....腐るぞっ。と、言ってみた。


父ちゃんのお古だけど....羽毛のベストを....かねさん(素子さんの夫)にあげた。

喜んでた。(^ー^)

勿論、仕事をするときに着るために....。


みどりのベストは、彩子から則子へ....そして一恵に渡って....みどりへ。(笑)

そのベストの数々のシミは....歴史を物語っていく。

なんて....ね。o(^_-)O

でも、嫌がらずに来ているから可愛いよね。


そうそう、昨日から、子どもらの靴下が変わりました。

冬用....ちょっと厚いのに。

その前までは、夏用におっきいばあちゃんが編んだ毛糸の靴下をダブルで履いていた。

その毛糸の靴下は真冬までちょっとお休み。(笑)


冬に向けて、やることが多いよ。


★★★ (^_-)


 

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
やらなくては冬を越せない事。
そしてやれば快適に過ごせる事。
たくさん山積みだろうな。
頑張って!
ほたる 2013/10/05(Sat)13:31:09 [Edit]
ほたるさんへ
頑張らないと....冬は越せない。

冬はなくてもいいのに。
静ちゃん 2013/10/06(Sun)05:28:02 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]