[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
太一とゴン太(樺太犬)がやって来た
13日~14日に来るはずが...土日に来ちゃいました。
乗ってきたのは白いジープ。日産。
運転手は志穂で後部座席には樺太犬のゴン太が乗っかって。(笑)
欲しいものが手に入る....となれば、まってられないよね。
うちの子らとおんなじ。
欲しいものとは.....犬ぞり。冬用....三つあるうちの一つをあげる。
夏用の車がついた練習用のそりも....。
この冬は間に合わないとしても、その次は一緒に大会に参加しよう。
と、うちの子らと約束。
犬ぞりの扱い方や犬に教える方法などを彩子が太一に教える。
稚内の父ちゃんの知り合いで犬そりをやっていた人を紹介したり。
今はやってないけど....かなりの年配者だから。
もう一頭いれば....二頭立てが出来る。
とは言っても、犬とは言え一頭増えるだけですごい手間暇の世話がかかる。
彩子は言う....「太一なら出来る」
志穂....一人っ子の太一が欲しいと言えば....小犬を買うね。(笑)
樺太犬の小犬....正直めっちゃ高いんだよ。
稚内なら飼ってる人は居る。
知り合いになって譲り受ける....もしくは、小犬が生まれたら安く譲ってもらう。
なんて駆け引きは....太一では無理だよねぇ~。
----------------------
でっかいと聞いてたけど....ほんとにでかい。
大きさは...うちのボスのひと回りはあるね。
私が近づくとうなる。
と、太一がゴン太を怒る。
父ちゃんやしんちゃん....さきじいちゃんには唸りはしない。
さきが解説するには....同じ牧場育ちのワン公、だから牛の臭いがする人には警戒心がないらしい。
とは、言っても、半日も居れば私の言うことも聞くようになった。アホ犬じゃないみたいだ。o(^_-)O
日曜のお昼過ぎ...二台のそりをもって帰って行った。
冬にはゴン太を連れて訓練に来るそうだ。
★★★ (^O^)g
