北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。
母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
フリーエリア
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はちょっと暖かくて4度か。(笑)
廊下にある子どもらの段ボール製の寒暖計を見て.....ちょっとホッ。
今日の晩ご飯は「ざ・うどん」。
小麦粉コネコネから始まるから大変なんだ。
これだけの人数(働いてくれてる人も入れて)の玉うどんを買ってられないし、やっぱり、手作りしかない。(;^_^A
お昼過ぎからとりかかるぞっ。
と、気合いだけは入れておく。
一恵は手伝うと気合いマンマン。
風邪が流行しだした。
テレビでやってたなぁ~。
ウイルス性なんとか....教員を離れてから資料も来なくなり、なんだか完全に主婦だけ。
ネットで調べると.....うーん、難しくなったなぁ~。(・・;)
小さい子から大きいじいちゃん&ばあちゃんたち.....健康講座でも開くかぁ~。
ちょっと勉強して.....(笑)
おっきいばあちゃんだけでも予防注射してこようかなっ。
-------------------------
某おじさん、かなり重症らしい。
久美の報告だと....再び病院で出会ったらしい。
微熱、鼻水、関節の痛み.....加えてだるさ。
で、その服装の姿にびっくりだと。
完全冬モードで羽毛のジャケット?
汗かきながら......笑っちゃいけないけど笑っちゃうよ。
うっかり市販の風邪薬を飲むと、狭心症のためにもらってる薬の一部が無力になってしまうとか。
そうなると、風邪より恐ろしい心臓に直撃のダメージだもんね。
やっかいだぁ~。
久美と話し込んで、やや、気が紛れた様子だったとか。
一人の生活....寂しいさぁ~。
特に、病気で苦しいときは。
あの家族.....どうした?
私、殴ってやりたいよ。
★
PR