[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
四連休も前半を過ぎた
学校の休み....四連休も前半が終了、今日と明日の二日になった。
父ちゃんもしんちゃんもさきも....忙しいから、どこか連れてけ....は、言わない子どもら。
それもまた、不憫(ふびん)なんだけど。
鹿撃ちが終わるまで、この施設周辺から出られない子どもら。
それでも、あっちこっちと遊んで歩く。
三人とも真っ黒....(・・;)
床下、屋根裏....点検なのか探検なのか、(--;)
古い牛舎が一つ残る。
そこの床下には入るなっ。
これが私の口癖.....。
来年には取り壊して新舎に建て替えられる予定。
古い牛舎の床下は.....臭い。
そこをはいつくばって探検すれば、子どもらはマジ臭い。
何度言っても....やるんだなぁ~。
さすがに、ワン公たちはついて入らない。(笑)
今日はなにをして遊ぶのか。
おっきいばあちゃん.....漬け物の準備作業に入った。
もうそんな季節なんだね。
しんばあちゃん(しんちゃんの母で一恵やみどりの祖母)、静ばあちゃん(私の母で彩子や則子の祖母)らが加わり楽しそうに計画を練っている。
近々、大根が入荷して来る。
「たくあん」かぁ~。臭いなぁ~。
切り漬け....子どもらの大好きなニシン漬け。
ニシンばかり探して食べてる。(笑)
大根は洗って干しての作業が辛い。
お湯で洗えないしね。
子どもらも手伝うけど....手は真っ赤。
今年もやるぞっ....超激辛キムチ。(笑)
昨年のはギネスもの.....辛くて辛くて涙を流しながら食べました。
子どもら....最初の一口でダウン。二度と口にはしません。
メロンの皮の漬け物....今年は中止らしい。(爆笑)
昨年の余ったのは、早々と捨てられましたからね。
超不人気ベストテン入り。(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ......
雑誌やら新聞やら....変わり種の漬け物が乗っていれば切り抜いてノートに貼って溜め込んだ「漬け物メモ」
最近だと、子どもらが年とで見つけてはプリントしておっきいばあちゃんに渡す。
私は.....なんでもいいよ、自分で漬けなければ。(笑)
---------------------
子どもらが鶏舎から戻ってきました。
今日のお供物は.....知ってるんだ。一個、食べちゃったもん。
栗のもなか。
★★
