忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
54 53 52 51 50 49 48 47 46 45 44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子どもらの踏ん張り奮闘記


父ちゃん(のりさん)が、朝の仕事中によろけて右足首を捻挫。

その日は、私とさきが駆け付けて交代して、父ちゃんを母屋へ帰した。

病院の診断の結果は.....比較的軽い。

急な冷え込みの寒さが身体を硬くして動きが鈍り、思わぬことが、事故になってしまう。


父ちゃんのケガは「労災」扱い。(笑)

おっきいばあちゃんが手配してくれた。

病院での扱いも違ってくるしね。

なんたって....タダ。(^^ゞ


比較的軽い....はずなのに、未だに通院中。?

まっ、本人曰く「俺、歳だしなっ」.....うーん、言えてるっ。(--;)


---------------------


驚くほど敏感に反応したのは子どもら。

その日の夕方は、彩子が父ちゃんの仕事を代わって見事にこなした。則子はその助手。

もち、父ちゃんは横で教えるけど.....口数は少ない。

毎日、父ちゃんの仕事を見ていれば....嫌でも覚えるって。(笑)


あっ、力仕事は無理だけどね。

牛の世話は.....次期戦力に充分なりえる。o(^_-)O


一恵は、彩子と則子が学校から戻るまで、しんばあちゃん(一恵の祖母)と二人で鶏舎の清掃などの鶏の世話をこなす。

いつもなら、彩子が先頭に.....一恵は金魚の糞だったのに。


敷き藁を抱えて外に出し、新しい敷き藁を敷いてやる。

その藁って.....鶏の糞や尿で臭いなんてもんじゃない。

それを嫌がりもせず抱きかかえて外へ出す。

生まれながらの酪農家。だね。(^^;)


外に出した敷き藁は....箱車でばあちゃん農園のたい肥置き場へ運ぶ。箱車は一輪車より少ない積載量。(笑)

二回目を終えたころ、見かねたさき(一恵の母)がショベルで運んだ。一回でお終い。(笑)重機の威力だね。


-------------------------------


今日の朝は、彩子が父ちゃんの仕事をすれば.....則子と一恵で鶏舎勤務。

さきが口癖の「高齢化」.....それの意味を子どもらが知れば、自分らが頑張らないと.....その自覚は、大人以上だ。

みんな....酪農大学へ行って.....即戦力になる男を見つけて婿にするのだそうだ。

あのなっ.....そんなこと、吹き込むなよ。(--;)

だれが吹き込むかって.....父ちゃん。w(☆o◎)w


今日も、一恵としんばあちゃんで鶏舎の清掃をすれば....一恵、亡くなった鶏を両手で引きずって彩子寺の前でナムナムして、生ゴミの大きな箱にポイっ。

再びナムナム。

絶対に、キツネなどには持っていかせない。

--彩子が小さいときは、丘の上の動物墓地に埋めたけど.....キツネが掘り返して墓地を荒らすから.....こんな処置になった--


丘の上から見える遠くの山々....白くなったなっ。

ここは、このところの数年・雪は少ないけど。おっきいばあちゃんは「今年は例年以上になるぞっ」と予測。

多少、雪が合ってもいいから、暖かい方がいいなぁ~。


-----------------------------------


昨日、ビニデンの新米を食べました。

やっぱし、新米だね。o(^o^)o!

美味かった。


一回分ずつ小分けして、働いてくれてる人たちに持って帰ってもらいました。

焚いたご飯じゃなくて「お米」。(笑)


★★

拍手[1回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
大雪山なども初冠雪と聞きました。
季節の切り替わり時は年々堪えます(笑)
捻挫はきっちり治さないと後々響きますよ~。

お子さん達の活躍、機会ある毎逞しくなってるね。
ほたる 2012/10/18(Thu)16:27:02 [Edit]
無題
のりさん、とりあえず重症でなくてよかったですね!

みんな頑張ってますね!

okko 2012/10/18(Thu)23:23:08 [Edit]
こんにちは
空気も乾燥してどこか風が秋らしくなってますが
依然昼間は窓全開。
外を歩けば汗ばみます。
だから風邪引きやすいんだろうな~。
...と考えては、朝から眠い頭を回転させてます(笑)
ほたる 2012/10/21(Sun)09:58:05 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]