忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子どもらの遊び


さきが洗濯をする作業場へやってきた。

「みどり、知らない?」と私に聞く。

なるほど....子どもら、みどりを連れ出したようだ。(笑)


母屋からは死角になる小川も、作業場からだとすべてではないけど見える。

子どもらが遊んでいるは見える。

みどりも一緒に.....泥んこになって。(笑)


さきが走ろうとするから私は止めた。

泥んこだっていいじゃないか.....

やたらと、みどりを手元に起きたがる、それは一恵にとってもよくない。


だいたい、私の子のときは、あれだけ乱暴だったのに。(笑)

湯に沈めるわ、川に投げ入れるわ。

札幌の夜る街を連れ回すわ。


バーゲン必殺技を教えてひと騒動をおこすわ。

ドイツの急流をカヤックで下るなんてことまでも....(--;)


しかし、彩子は国際的だよね。

おっきいばあちゃんとあんこばあちゃんを連れてドイツへ行ったなんて。

実際は、連れられて....なんだろうけど。(笑)

飛行機騒動は、今でも笑い話になっていますよ。

客室乗務員人にトイレからお尻を突き出して.....「ねっ、拭いて」


納豆軍(彩子の日本語で発音するとそうなる)の司令官と仲よくなったりして。(笑)


作業に戻ってきた子どもら四人。

みどりは箱車の中.....全員が泥んこだらけ。

全員、さきに服を脱がされ、作業場のシャワーでゴシゴシ.....。

それも、子どもらには楽しいのだろうね。


スッポンポンの一恵が私の前に来て

「おばちゃん、なに食べてる?」

そう言って私の口を開けさせて覗く......

で、チョコボールを袋ごととられた。(笑)


さて、お昼の支度にかかるかなっ。

今日は......と、言いかけると、さきが「ばあちゃんたち作ってたよ」だと。

そうなんだ。ヽ(´▽`)/


★★★

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
何?
お昼何が出来ていたのかな??
そろそろみどりちゃんも皆と一緒に居たがる様になるね。
ほたる 2013/03/30(Sat)12:54:09 [Edit]
ほたるさんへ
ばあちゃんたちで天ぷらを揚げて、天ぷらそばを作ってました。(笑)
自分たちが食べたかったらしいよ。
静ちゃん 2013/03/30(Sat)18:01:42 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]