忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



父ちゃん(のりさん)の車椅子生活から、やっと杖のボッコで動き回れるようになりました。
おっきいばあちゃんもすっかり動けるようになり、障害も残らず復帰。emoji
みどりが付きっきりで介護。(してるのか、されてるか)

彩子と一恵は朝夕の搾乳で大活躍.....いっぱしきマキバのガキをしっかりとやってます。
加えて、鶏舎勤務も。
遊ぶ暇なんてないよね。
何の不満も言わず、もくもくと動いてます。

雪は少ない冬だったのに、後半...てかも、春が目の間に来てから大荒れ。
強烈なしばれ(冷え込み)や大雪に地吹雪。
みどりはボス(樺太犬)と紐で結ばれて移動してます。(笑)

もっちゃん(素子さん)も、頑張って牛舎に出ていました。
すっかりを酪農婦人!

この冬の子どもらは、動物園に行けず....冬祭りも行けず....
ちょっと可哀相な気もしたました。
でも、愚痴をこぼさす....不満な顏もせず....

父ちゃん....やっぱり歳だね。
今回の事で、白髪が目立ってしまいました。

あぁ~、春よ...早く来い!
誰とはなしに口に出ます。

拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
(ーー;)
大きな事が重なったのですね。
でもそれぞれが強い!
そして支える皆さんも強い!
ほたる 2014/03/25(Tue)21:49:46 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]