[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のしばれ(冷え込み)
今日のしばれは...彩子と則子を学校へ送っていくときが氷点下28度と一番きつかった。
車のタイヤが雪を踏みしめるときに「ギュギュギュッ」と音が出る。
冷え込んでいる日の音だ。
パンダ号の中はヒーターがガンガン。
子どもら三人.....彩子・則子・一恵、そして私の熱気が窓をくもらせる。
助手席に座る一恵に、後ろに居る則子が
「エアコン入れるといいよ」と言えば
一恵が「それ入れたらガソリン食うとおばちゃん怒るよ」
「そうなの?」
と、彩子が「母ちゃん、ケチだから」
うぉぉ....なんちゅう会話だ。(--;)
ハブのお寺へ着いた。
お寺のばあちゃん(住職さんの奥さん)が「寒いからそのまま学校へ行け」
お言葉に甘えて車のまま学校へ.....ちょっと早かった。(笑)
一番乗り!と、彩子と則子が校舎の中へ消えた。
今日、行って、明日から二連休。
これも、来年度でお終いかも....
ゆとり教育が間違っていたとは言わないけど....学力低下と地域の学差を招いたことだけは確かだ。
そのニュースが流れにるとテレビの画面に向かってブツブツと反論する彩子と則子。
消費税増税に弱者救済として現金給付になるらしい。
子どもら....もらえるものと思っているよ。(^^;
納税の義務のない子どもからも取る税。
幾重にも課税された商品化にもまるごと消費税を課せる。
法律で禁止されているのになぁ~。
再来年あたりから、納税に消費税が上乗せされる。
そうなるかも.....。(--;)
一恵、作業場で洗濯する私の前にワン公たちと子ブタたちを従えてやって来た。
さきのおさぼりソファーに寝っころがって、数週間遅れの週刊誌を読んでると....
一恵、読んでる週刊誌を引き下げて、私の顔のところに一恵の顔を近づけると
「おばちゃん、やる」
と....よこしたのは、某週刊誌の最新版。
昨日の晩ご飯前にさきじいちゃんと子ブタをもらいに走ったときに買ってもらったとか。
おぉ~~~、ありがとう。ヽ(´▽`)/
思わず、一恵にチョッ。(笑)
その子ブタ.....なんと三匹。
養豚場のご主人、おっきいばあちゃんや亡くなったじいちゃんには、言葉では言い尽くせないほどお世話になったそうだ。
子どもらに、「どれでも好きなのを連れてけ.....」というと
子どもらは目の色をかえて物色。
それぞれに抱えて....一匹にしぼれない....と、ご主人が
「みんな連れてけ....食うなよ」
則子が「んっ、母ちゃんにちゃんというから」。あのなっ....(-_-メ;)
連れてきたときは....正直臭かった。
作業場内の洗車場でゴシゴシの子ブタの洗濯。
何度も、何度も、臭いが消えるまで....
そしてリンスまで。(^o^;)
名前は、まだ、ないけど....どうなるのか。(笑)
さすがに三匹は....じゃまくさい。
まだ小さすぎるから母屋の中を走り回る。
夜は事務用品のない事務室に出すことを条件に....。
そこにはボス(樺太犬)とロッキー(ハスキー犬)が居るから....
昨日はボスにくっついて寝ていた。
★★★