忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
97 96 95 94 93 92 91 90 89 88 87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



子どもらの探検ごっこ


冬休みが終わったと思ったらすぐに二連休。

久々....ばんま(農耕馬)に馬橇を引かせて探検ごっこ。


手綱を握るのは彩子と一恵が交代で...則子はお弁当係。

三人の女の子で、一番、女の子らしいのが則子。

彩子(私の子)と一恵(さきの子)は長女同士で、性格はなんとなく似てる。

二人を知らしない人がみたら男の子に見えるでしょうね。(笑)

毛布の入った段ボールの中に子ブタ三匹を入れて連れて行きました。

みどり(一恵の妹で0歳児)は、さき(緑の母)の許可が出ずにお留守番。(笑)


どこへ行ったのか?

ワン公ども....ちび、カムイ(ともにアイヌ犬)、ボス(樺太犬)、ロッキー(ハスキー犬)を従えて...

ポニーのぼん子とぼん太も馬橇の後ろをついていきます。

おなじみの牧場内の業務用無線が携帯電話に代わって小型化....だから失くしたり壊したりするけど。

一恵の首からぶら下がるのはデジカメ....デジカメごっこ用のデジカメ。つまり、壊れたデジカメ。(笑)


あっ、子ブタの名前が決まりました。

彩子が選んだ子ブタは「だいこ」

則子が選んだ子ブタは「ちゅうこ」

一恵が選んだ子ブタは「ちいこ」

みんな....メス豚です。


名前のヒントは....三匹の子ブタのお話から。

歴代の豚の名前よりいいか。


★★★★★


拍手[0回]

PR


Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
pass
無題
へぇ・・・・・
3匹も!!
大きくなった時を思わず想像してしまいました(笑)
okko 2013/01/19(Sat)11:34:12 [Edit]
イイね〜
だいこ、ちゅうこ、ちいこ…
成長して大きさが逆転したらどうなる?!
それも楽しみだ(笑)
ほたる 2013/01/19(Sat)14:12:53 [Edit]
okkoさんへ
子どもらは鶏舎の横に養豚場建設の計画を立案中。
もっとも、大人は全員、乗る気無しだけど(笑)
静ちゃん 2013/01/19(Sat)15:53:35 [Edit]
ほたるさんへ
太った分を削り落として晩ご飯にするとか。(笑)
冗談にでも口にしたら子どもらに殴られるよ。
静ちゃん 2013/01/19(Sat)15:54:56 [Edit]

Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]