[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お疲れモードの静ちゃん
このところ、身体がだるくて....どうもやる気が起きない。
子どもらの夏休み冬休みの後、毎回こうなるんだよなぁ~。
ダラァ~とする休みの後半にお盆があってバタバタ。
と、学校が始まって送り迎え....バッとやって来る緊張感。
すると....極端なストレスから身体に異変がおこる。
子どもらが大きくなっていくと、なんか、気力や体力がしぼんでいくような気がする。
子どもらは、なんで、こんなにうるさいほど元気で動き回ってるの?
そう愚痴をこぼせば、静ばあちゃん(私の母)に怒られます。
まっ、とうことで、静ちゃん....私は「お疲れモード」です。(^^;
-------------------------
晩ご飯が終わって飲みの会。
おっきいばあちゃんが縁側の窓辺に座って目をつぶり....何かに聞き入ってます。
一恵がそんなおっきいばあちゃんに「何してる?」と問えば
「ほれ、聞いてごらん」
「なんだっ、虫か」
「秋だね」
「お団子だね」
なんちゅう会話なんだぁ~....おっきいばあちゃんが秋だと言えば、一恵は十五夜のお団子を連想する。(笑)
名月や お団子うまし
虫の声
おぉ~、さき....d(-_^)
負けずと彩子が....秋風に
吹かれて寒し 窓閉めれ
すると、素子さんが....それをちょっと直して「秋風に
吹かれて寒し 今日の夜」
みどりがおっきいばあちゃんにだんごが食べたいと催促してる。(笑)
彩子が虫について解説....「キリギリスだね」
則子が「へぇ~」と言えば、一恵が「ギリギリって言ってるわ」
ちょっとした俳句の会で楽しんじゃった晩酌の席でした。
★★★ (^-^)g
久々....ピザ
昨日のお昼過ぎに一恵がせっせと薪をピザ窯の前に運んでいた。
一恵がピザを焼く?
さきが車で会合に出かけた町から戻って来ると....一恵にみどりと一緒にピザの生地をコネコネ。
そして具を乗せて....楽しそう。
そんな作業をしてる間....しんちゃん(一恵らの父ちゃん)が釜に火を入れていた。
彩子と則子を迎えに行って戻ると素子さんもピザ作りに参加していた。(笑)
彩子と則子....ランドセルを家の中に放り投げると....参加!
そして釜入れ。
うっすらと暗くなり始めるころ、仕事を終えた男どもが戻って来る。
簡単な晩ご飯を食べて....お風呂に入り、着替えて.....ドスンと座卓の前に座ると飲みの会が始まる。
と、その日は....焼きたてのピザが並んだ。
うーん、いい匂いだ。
子どもらが作ったとなれば、大人どもはニッコリとしながらパクツク。
おいしい。(^_^)
ピザ....久々だった。
大きな街のピザ屋さんのような派手さはないけど....おいしさは負けない。
そしてなにより....大きさや形は不揃いだけど、ボリューム満点....の....牧場の自慢の一品。
でさ、チン(電子レンジやオーブン)じゃなくて、釜で焼く事でうまみもしっかりと増す。
ピザを口にしながら冷や酒を飲む父ちゃんたち....ふーん。と思いながら私も。
でもさ、これ、意外に合うんだわ。(笑)
一恵....「おいしいべ」と言えば....おっきいばあちゃんが「んっ、おいしい」とニンマリ。(^^;)
今回、子どもらが焼いたピザに中トロが負けた。(爆笑)
★★★ d(-_^)
一恵の口論....
昨日、突然の買い物が発生し町まで走った。車で。
ついて来るのは一恵とみどり....
いつものスーパーで仕入れて帰るぞっ。
と、一恵、所品の前で呆然と立っていた。
私が「なにしてんの、帰るよ」と言うと、腕を真っ直ぐにして指をさした....その先にはポテチとポップコーンが....あった。
その商品を見ると....なるほど。と、実感。
198円で買ってたポテチが248円。
100円で買ってたポップコーンが119円。
これ....アベノミクス??
物価を押し上げてデフレ不況から脱出....。
財界からは支持はあるものの、一般的な主婦からすれば、収入が増えないのに物価を押し上げるって。アホか。
そして、その押し上げた物価に課税する消費税の税率を上げる?
アホとした言いようがない。
その道筋をつけたのが....民主党の野田のバカ豚。
これ幸に乗ったのが安倍首相。
納税義務のない子どもからもしっかりと取る税が消費税。
そのへんを議論する国会議員はいない....のも不思議。
子どもらのお小遣い....そう簡単に増やして貰えるわわけはない。
で、子どもらはどうする?
指をくわえて我慢する。
これが、今の政治かい!(-_-メ;)
私と一緒にレジへ....するとレジのおばさんが一恵に「あらっ、ポップコーンも買わないの?」
高くなったポテチをあきらめて、価格の動かなかったポップコーンにしたのに....それも上がった。
もうれつに泣きながら抗議する一恵。
無視するレジのおばさん....私のささやかな抵抗。
レジの前に置いた商品を前に「今日はやめとくは」とみどりを抱き上げて帰って来た。
もち、ちょっと遠いけど....隣町のスーパーへ行って買ってきたけど。
ポップコーンも。あっ、コンビニ弁当も....こちらは買わされた。(笑)
自民党は大手企業には手厚いけど、子どもらのように投票権のないものには冷たい。
だから、消費税の納税を義務づけるなら投票権をあたえなさい。
ポテチに課税したら.....落選だね。(笑)
民主党は.....あれは議員とは言えない。嘘つき政治家の集まり。
解党しろ!
嫌な世の中だ。
★★★
このところの牧場
盆が終わり、送り火も終わりました。
毎年の事だから、ここに書きませんでしたが、例年通りで何事もなく無事終了。
ご先祖様方、じいちゃんに敏ちゃん....歴代のワン公たちに馬や豚たち....あっ、鶏たちからうさぎたちも帰っていきました。
と、家の中がガラーンとした感じで温度も下がりました。
きっと、ギュウギュウ詰めだったんでしょうね。(笑)
何とかもお盆まで....急に気温が下がってしまいました。
子どもらは何も言いませんが、私には....寒い!
私は、ちょっと疲れが出たのか....数日、比較的おとなしくしていました。
やることだけはやってましたけど。ご飯の支度やら洗濯やら....
そして、送り迎え。(--;)
★★★