忍者ブログ
北海道は道東の隅っこ。そこの牧場のお話。 母ちゃんと子どもらの物語。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/10 名無し]
[07/10 ほたる]
[05/11 ほたる]
[02/29 静子]
[02/27 ほたる]
最新記事
プロフィール
HN:
静子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター
忍者アナライズ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こらっ!何見てるっ。(▼ヘ▼メ)

子どもらのネットのお散歩。

昨日も晩ご飯の後に楽しんでる。私のパソコンで。(^^;)

彩子と則子と一恵....画面を見て笑うと....みどりも側に行って覗く。

私も覗いて見る。

「おまえらなぁ~」と、一言漏れる。

なんで、おっぱい画像なんだぁ~。

しかも、画像を保存して.....ハードデスクの中、ごちゃごちゃだよ。

父ちゃんの為に....だと。(--;)

私に小言を言われて....アニメ映画の検索を始めた。

毎度行くらしいところは...http://www.disney.co.jp/movies/

ふーん、調べるのは自由だけど、映画鑑賞に連れて行くとは別問題。

と、思っても口には出さず飲み込んだ。

すると今度は、映画館のサイトへ行って上映スケジュールを調べ始めた。

子どもらのお気に入りなのは....http://www.cineplex.jp/

まっ、休み中に一回ぐらいは連れて行かなければならないでしょうね。(-o-;)

行けば....当たり前に飯付き。お弁当を作っても食べないことが多いし。

行けば....マクドナルド(http://www.mcdonalds.co.jp/)が定番。

このサイトを調べながらクーポンなんぞをプリントして.....フ~。

メインは....ハンバーグで...http://www.bikkuri-donkey.com/

こんなところを見ては、三人してよだれをたらしてる。

私がここを(http://www.yoshinoya.com/)画面に出して....うめぇ~ぞっ....と、言えば。。。

「おやじくさぁ~」だと。

お前ら、行けば、食うじゃないかぁ~。

しばらくして....覗けば、amazonでポテチを調べてる。(笑)

子どもらの感想は....「最近、ここも高いなぁ~」

そして、則子が「アベミックスだからでしょっ」

彩子が「アベノミクス」と口にする。

一恵がすかさず.....「それ...美味しいの?」

美味しいわけねぇ~じゃん。

と、さきが言い.....あいつら食えん。

一恵、何かを察したのか.....話題をそらして....お気に入りの「DVDレンタル」のサイトへ。

観たい旧作をリストアップし....プリントアウトして私らによこす。

ネットを見るなとは言えない。

この情報のないところじゃ.....

でもなぁ~。。。

そんな、昨日の飲みの会での一コマでした。

★★★★



 

拍手[0回]

PR

一恵とみどりと素子さん

今日も朝ご飯が終わって彩子と則子を学校へ送って行ってから....戻った一恵は一人で鶏舎の鶏たちに餌と水を与え....敷きわらの臭いを嗅いで....みんな(彩と則子)が帰るのを待って交換と清掃を判断。

外に出した馬やポニーや羊や山羊に餌をやって....臭いを嗅ぐ。

ぽん太が引っかかった....(笑)

作業場横の洗車場でゴシゴシ....みどりもやってきて一緒にゴシゴシ。

衣服は濡れてしまう。

すると....すっぽんぽんになって作業をしてる。

付いて歩くワン公たちは困り顔....だとおもう。

お昼を食べてから素子さんがカヌーに挑戦。

講師は彩子が戻るまでのあいだ....一恵が受け持つ。

みどりはビニールボートの上でライフジャケットを着込んで見ている。

岸では....さきが監視してるけど。

そんなに気温は上がらないから....沈したら寒いだろうなっ。

と、思ってると....素子さん、見事に沈。ひっくり返った。(笑)

艇から脱出すると笑ってみせるけど....笑ってないなっ。あれは。

一恵が、艇に乗ったまま起き上がらないと....と、やって見せるけど...初めての素子さんには無理でしょう。

まっ、一恵は初めてでできたけど....。子どもと大人は違うって。

目を遠くに向けると....父ちゃんとかなさんが作業してるのが見える。

おっきいばあちゃんに「行くよ」と言われて....「あっ、そうだった」

先ずは第一便....ばあちゃん連中を乗せて....投票に行ってきます。

★★★

拍手[0回]

子どもらのネット遊び

子どもらのネット遊びは、彩子が初め...則子が参入して一恵が加わった。

今じゃ、みどりまでが....(^^;)

その子どもら、ネットでポテチを買うことを覚え....懸賞で何かしらをゲットする楽しみを覚えた。最近は、あまり当たらないけどね。

そして、facebookを覗くのにサインが必要となり、さきにサインさせて
facebookに参入

しっかりと、さきにページを作ってもらった。

まっ、あそこは、自ら更新するんじゃなく、見て歩くための入り口だろうね。

作文なんて言いながら、好きなこと書いてます。

さきのネットサーフは長いし、かなり危ないこともあった。

でも、笑えることもあったし、大変喜ばしいこともあった。

そんなさきだから、子どもらが見て歩くことを止めないし協力する。

さき...総理にメールを送り意見を述べて....返信を貰った事などがあった。

消費税に関して。(笑)

高校生の初め....よく自慢していた。(笑)

さきが言うには、子どもら専用のデスクトップマシンが必要だとか。

んっ、言えてる.....さきのパソコンは使用させない。

大事な仕事用だから....。

で、私のパソコンを使ったり壊したりする。(笑)

ひどいのは....ウイルスを呼び込んでしまう。

最近では、彩子が慎重になったけど、一恵は....何でもダウンロードしてしまう。(¨;)

画面にアッカンベーがでたぁ~!

なんて騒げば.....完全にアウト。

強烈なウイルスじゃないの。(--;)

駆除は....一恵の母、さきの仕事。(笑)

作業場にあるマシンは....何せ古い寄せ集めのマシンだから、よくトラブル。原因は...私には分からないけど。

さきがよく言うのは....サボってるマシンはひっぱたけ。

一恵、言葉通りに実行するんです。

ひどいときはパソコンをたたき落とす。で、アウト。あじゃぁ~。と言うこと。

母屋のパソコンは私専用。

でもさ、最近、子どもらがいじるんです。

父ちゃん(のりさん・夫)が許可するし.....(^^;)

あぁ~、専用のノートが欲しいなっ。

★★★

拍手[0回]

一恵の一人遊び。。。

お昼ご飯を終わって....縁側でおっきいばあちゃんやしんばあちゃんに静ばあちゃんたちと大好きなスイカを食べてから一人で身支度。

ライフジャケットを着込んでカヌーシューズを履いて....カヌー用ヘルメットをかぶっり....旧作業場へ行くと、自分のスラローム艇(カヤック)を出して...母屋の前の川間で引っぱって行くう。そして準備体操をする。

それから川に出て練習なんでしょう。

彩子や則子が休みに入ったらすぐに流れのある川へ遠征。その川は....比較的おとなしい釧路川。

屈斜路湖から流れ出る串須川...そこを乗り出す....。

今まではさき(一恵の母)のカナディアンカヌーに一種に乗ってたけど、今回は自分の艇で一人デビュー!

それだもの張り切って練習するさね。(笑)

みどり(一恵の妹)はしんばあちゃん(一恵やみどりの祖母)と一緒に岸の東屋から応援の拍手。

みどりの....釧路川はさきと二人...新艇のゴムのカナディアンで行くみたい。

さき、小さなライフジャケットを用意してたから....

私は今回も陸上部隊。(笑)早い話し車の移動係。(^^;)

あぁ~、すっかり夏だ!

花火大会は....足寄町まで行って見る予定。来月の盆。

札幌の姉さんが、見に来いと言うけど....あそこは花火より人の頭を見に行くようなもんだし。(笑)

釧路もでっかいよ。遠いけど。(笑)ここも盆。

運転手としては....近い足寄でいいよ。

子どもらは一日違いだから、どっちも行くと言ってる。

自分たちで自転車で行ってもいいか?...とも言ってる。

アホか....釧路まで車だって数時間なのに....。

大雪山の登山計画は...道北の志穂とよっちゃんの息子...太一も参加予定。

志穂も来るけど....ここでのんぴりするそうだ。

とにかく、子どもらの計画は....遊びだらけ。

一日、然別湖カヌー遠征....これはお弁当をもって実現するでしょう。

子どもらの希望....キャンプ付きは却下。

あぁ~、盆か過ぎれば....秋で、いっきに雪が来てしまう。(--;)

★★★

拍手[0回]

大自然の水遊び

昨日の飲みの会で....

昨日の沢での水遊びを、素子さんが「大自然の水遊び」と表現しました。(^ー^)

どちらかと言えば、都市部で生まれ育った素子さん....こんな北海道の東の隅っこで人口より牛の数の方が多い町へやってきたら、そうおもうかもね。

しかも、人里離れた....この牧場内なら。

手足をのばして....めっちゃ開放された気分で、子どもらやワン公たとおもいっきり自然のプールで水遊び。

潜ると....すっごくきれい!

そう言いながら話す言葉が弾む。

さきが言うには....子どもらより楽しんでいたみたい....だって。

でもさ、それでいいじゃん。

私、ここに来たときは...お腹に彩子が居て、こんな遊びなんかできなかった。

彩子が生まれてからは....ドタバタ喜劇のような時間が過ぎて....子育てってこんなんだ?と、思ったりして。

でも、人並みからはちょっと違ってた。(笑)

正直言って、あそこの自然のプールには何度か行ったけど泳いではいないんだ。(^^;)

素子さん、声を弾ませながら話せば、彩子、忘れてた宿題に汗を流していた。

その辺、要領のいい則子は余裕のお風呂。

静ばあちゃん(私の母で則子の祖母)と遊んでいたみたい。

一恵は父ちゃん(しんちゃん)のあぐらの中で熟睡。

みどり....しんばあちゃん(しんちゃんの母でみどりの祖母)に抱っこされて....これまた熟睡。(笑)

小さな魚がね.....と、素子さんが言えば、彩子が振り向き....「どじょうすくいしたさ」と声を上げる。

みどりは、ビニールボートにのっかりプカプカ。

お昼は....お弁当を開いて....美味しかったと、何度も何度も....興奮が冷めない素子さん。

よほど....たのしかったんだね。

缶ビールを飲んでからは、水には入らなかったそうだ。

彩子の注意で.....

そんな素子さん、彩子に勧められながら.....カヤックに挑戦してみることに。(笑)

まっ、何でも挑戦することはいいことだ。

臭い洗濯に挑戦してみない。(爆笑)

今日は曇りのち雨....の、予報だから母屋の前の川でも水遊びは....どうかなっ?

カヤックなら....できるか。

でも、気温は上がらないようだよ。

------------------------

みどりの大好きな水遊びは、母ちゃんのさきと笹の葉で作ったお船を小川で流して遊ぶこと。

ちっちゃな手をたたいて喜ぶ姿....可愛いなぁ~。

★★★

拍手[1回]


Copyright © 新 牛飼いの母ちゃんと子どもたち All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog
忍者ブログ・[PR]